ゴーヤレシピコンテスト

ゴーヤレシピコンテスト実施要領

1. 趣旨

  ゴーヤは栄養価がとても高く、健康増進が期待できるといわれています。しかし、その苦味が原因で、敬遠する人が多く、特に若年層には人気がありません。ゴーヤレシピコンテストを行い、食べやすい調理法を提案・共有することでゴーヤをより身近に感じてもらい、健康への意識の高揚と邑楽・館林地区の産地強化を図ります。

2. 主催

群馬県立大泉高等学校食品製造B研究部

3.後援

大泉町、邑楽町、千代田町、明和町、板倉町、館林市

4. 応募要領

(1)ゴーヤを使った料理(おかず・デザート等ジャンルを問いませんが調理時間が概ね1時間以内で完成するものとします。)

(2)個人またはグループでの参加とします。(1つのグループが応募で      きるのは1作品とします。)

5. 募集期間

令和4年9月15日(木)必着

6. 応募方法

(1)応募用紙に必要事項を記入し、写真を添付して提出してください。レシピはできるだけ詳しくご記入ください。

(2)提出は、大泉高校コンテスト事務局まで郵送もしくは持参してください。

7. 審査

主催者が指名する審査員により、審査を実施します。審査結果の見直し請求は、受け付けません。

以下の基準に基づき審査を行います。 

項目

内容

見栄え

彩り、盛り付けの見栄えは良いか

汎用性

幅広い年代にとって食べやすい料理か(味付け、素材、柔らかさなど)

独創性

アイディアの斬新さはあるか、ネーミングに工夫はあるか

普及生

材料の入手や調理はしやすいか

8. 入賞

最優秀賞1点、優秀賞、優良賞を設けます。

9. 結果・表彰

  (1)入賞した応募者に個別に連絡します。

  (2)入賞作品は大泉高校YouTubeチャンネルにて配信を行います。

  (3)表彰は令和4年11月を予定しています。

  (4)賞状と副賞を授与します。

10. 応募上の注意事項

  (1)応募するレシピはオリジナルの未発表のものに限ります。

  (2)応募した書類は主催者に帰属し、返却はしません。また、グリーンカーテン、ゴーヤレシピの

     普及啓発などのため、主催者がレシピを利用することを了承の上応募してください。

  ※新型コロナウイルスの影響によって実施方法等が変更になる場合がありますのでご了承ください。

応募先

群馬県立大泉高等学校食品製造B研究部(コンテスト事務局)

370-0511

群馬県邑楽郡大泉町北小泉2丁目16ー1

レシピ.pdf

レシピコンテストエントリーシート