Search this site
Embedded Files
  • 令和元年度ホーム
  • 学校紹介
    • 学校評価アンケート
  • 令和元年度学校活動
    • 3月
    • 2月
    • 1月
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
  • 令和元年度GIGAスクール その他
    • 3Ⅾプリンタ関連
  • 奈良の木を活用した実践
    • 月ケ瀬の㏚活動
  • 月ヶ瀬小中学校ホームページ
 

令和元年度 学校活動 | 4月

避難訓練【小・中】

4月19日、地震が発生し、火災を誘発した想定で、避難訓練をしました。

上層と下層で酸欠になるタイミングの違いの実験

注)二酸化炭素は少し重い気体なので、下からたまっていきます。(理科の実験)

火災現場では、火事の熱気で、煙(二酸化炭素)が上昇気流(対流)で上に行くので、燃焼前の空気(新鮮な空気)が下に残っているので、背を低くして逃げます。

大きなビニール袋を被るだけでも、煙の中でも多少の時間は呼吸ができる。

登録日: 2019年4月19日 /  更新日: 2019年4月19日
〒630-2302   奈良市月ヶ瀬尾山2551    電話番号:0743-92-0014(小学校)  0743-92-0020(中学校)  |   FAX:0743-92-0015(小学校)  0743-92-0895(中学校)   
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市月ヶ瀬小中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse