20209

9月23日(水)生徒会のテーマ「自主性」「希望」

生徒会役員は様々な学校行事で活動しています。しかし今年度は様々な影響でその行事も縮小して行うことになり、みなさんの前に出て活動する場面は少ないのですが、役員は陰ながらみなさんの学校生活を支えています。少しでも生徒会のことを知ってもらおうと、今日は生徒会のテーマを紹介します。今年は「自主性:人に頼らないで自分自身で行動しよう」、「希望:コロナに負けず前向きになろう」と掲げて、よりよい学校生活を送れるよう活動しています。わからないことがあれば、いつでも生徒会役員に声をかけてください。よろしくお願いします。

9月23日(水)4連休明けもがんばるぞー!

4連休明けの今日は、さっそく7限目まで授業がありました。授業中「眠い~」と言いながらも、必死に机に向かう姿がちらほら・・・。金曜日の文化祭のあと、4連休中に大会のあった部活動も多いようです。本当にお疲れ様!今週は残り2日。しっかり調子を整えていきましょう。

 7限目は専門部での活動でした。体育大会に向けての準備や、各専門部での活動をしっかりと行ってくれています。

9月18日(金)届け響け!~全ての想い 全ての歌声~

例年と違い、体育館で午前中だけの開催となりましたが、本当に素敵な文化祭になりました。吹奏楽部、合唱コンクールともに今までで一番のものを披露してくれたと思います。美術展示品もとても素敵な作品ばかりで思わず、見入ってしまいました。

 吹奏楽部の三年生は本日で引退となりました。コロナの影響でコンサートも思うように出来ない中で、しっかり練習した成果を見せてくれたと思います。

 明日から4連休が始まります。文化祭の疲れを取り、次の体育祭に備えてほしいと思います!!

9月17日(木)文化祭リハーサル

明日の文化祭本番に向けて、リハーサルを行いました。今までしてきた練習を各クラス存分に発揮できたと思います。また、今日は吹奏楽部の演奏がなかったため、明日が非常に楽しみです!!

美術部の飾りつけも終了し、会場も華やかになりました。明日の本番、どのクラスも後悔することなく、合唱してくれることを期待します!!

登校見守り活動

朝の空気がようやく秋らしくなってきました。

本日は,更生保護女性会の方々による登校見守り活動が行われました。この頃,多く見られるようになった落ち葉を掃除してくださり「今日も元気ね。おはよう!」とのお声がけに,生徒も元気に「おはようございます!」と返していました。

女子バレー部の皆さん。朝早くから掃除を手伝ってくれてありがとう!!!

9月16日(水)『主将に聞く!』~吹奏楽部編~

7月より掲載してきた「主将に聞く!」もいよいよ最終回。今回は,吹奏楽部部長へのインタビューを紹介します。

〇最後のステージとなる文化祭への意気込みを。

3年間の中でこの1週間は,みんなで力を合わせ,一番頑張って取組むことができたと思っています。この成果をステージで発揮し,聞いてくださるみなさんに喜んでいただければと思っています。

〇後輩たちに伝えたいことは?

5人と人数が少ないので,演奏面では大変なことも多いと思うけれど,これまで通り笑顔を忘れずにいて欲しいです。いつまでも応援しています。

〇ともに頑張ってきた仲間へ。

これまで苦しいことや辛いこともあったけれど,みんなで乗り越えてここまでやってくることができました。本当に,吹奏楽部がこのメンバーで良かったと思っています。

最後のステージが近づくにつれ,徐々に顧問の先生の指導も厳しくなってきたけれど「先生の指導があったからここまで来れました。」「全員の気持ちを一つにして,最後まで頑張ります‼」と笑顔で現在の心境を語ってくれました。音楽にかける青春。これからも応援していますよ。(fin.)


編集後記)

これまで不定期に掲載してきた「主将に聞く!」。今回でひとまず終了となります。忙しい練習の合間をぬってインタビューに協力してくれた,各部活動のキャプテン・部長の皆さん。本当にありがとうございました。

9月15日(火)『主将に聞く!』~美術部編~

文化部の3年生は,9月18日(金)の文化祭をもっていよいよ引退となります。今日は,最後の締めくくりとして精力的に活動中の,美術部部長にお話を聞きました。

〇3年間の部活動を振り返って・・・。

これまでみんな仲良くアットホームな雰囲気で,協力しながら活動することができました。

〇印象に残る作品は?

みんなで描いた「都祁高原マラソン」の舞台背景ですが,美術部では,絵のほかに写真やスクラッチアートなどいろんな作品にチャレンジするので,すべての作品に思い出があります。

〇これまでともに頑張ってきた仲間へ。

いっしょに悩みいっしょに喜んだ仲間へ,心からありがとうと言いたいです。これからも変わらず大好きな仲間でいてね。

作品制作の過程で大きなミスや書き間違えに気づいたとき,どのように対処するかを聞いたところ「ごまかすことはせず,最初からやり直します‼」と迷わず答えてくれました。とても深い部長の言葉に,これまでみんなが素晴らしい経験を積んできたということを,改めて知らされた思いでした。引退まであと数日。文化祭での作品展示,本当に楽しみにしていますね。(つづく)

9月14日(月)1週間スタート!

月曜日がやってきました。朝の教室では「おはよう!!土日なにしてた!?」という会話で盛り上がる場面も。やはり生徒のみなさんの元気にはこちらも驚かされます。今週は文化祭もあります。クラスで素敵な合唱ができるよう練習を頑張ってほしいと思います。

9月13日(日)ミニコンサート

吹奏楽部 保護者対象のミニコンサートがすずらんホールで行われました。市の感染症防止対策に則り,今年度の文化祭は外部に公開しないこととなり,ひとあし先に文化祭当日の発表メニューを聞いていただきました。「Sing! Sing! Sing!」ほか全6曲を披露し,ある保護者の方からは「短い練習期間でよくここまで頑張ったね。」とお褒めの言葉をいただきました。文化祭まで残り数日。悔いの残らぬよう,精一杯がんばるぞ‼

9月12日(土)県吹奏楽祭2020

吹奏楽部が,大和高田さざんかホールで行われた「It's My Music! 奈良県吹奏楽祭2020」に参加しました。これまで限られた時間ではありましたが,ステージ本番に向け取組んできました。今日は元気いっぱいの演奏で,これまでのベストを発揮できたのだと思います。3年生の引退まであとわずかとなりました。「9/13(日) 保護者対象 ミニコンサート」「9/18(金) 文化祭」に向け,部員全員がひとつとなって頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。

9月11日(金)いざ勝負!!

体育祭に向け、クラスの色を決めました。それぞれクラスで決まった色を争奪するために、熾烈なじゃんけん大会!!残念ながら負けてしまったクラスもありましたが、それぞれ決まった色で頑張ってほしいです!!来月に控えた体育祭がより一層楽しみになってきました!!

感謝して

 受くる者には

     実りあり。


 奈良教育大学の学校体験活動も最終日。これまで授業見学・体験,環境整備活動,学校行事への準備や部活動指導など,それぞれの活動に精力的に取組んでいたことがとても印象的でした。ある学生さんは「貴重な経験ができたことを本当にありがたく思っています。」と生徒や先生方への感謝の言葉を述べていました。この5日間,本当にお疲れさまでした。

9月10日(木)みんなで一緒に。

3年生は,いよいよ来年に控える受験に向けて熱心に取り組んでいるところです。職員室では,入試対策として授業で出題する演習問題の検討会が始まりました。先生方もみんな一緒に頑張っています。

9月9日(水)文化祭・体育祭に向けて

各専門部で、打ち合わせを行いました。特に来週行われる文化祭では文化集会部が大活躍してくれる予定です!!司会原稿を考えたり、文化祭のテーマを決めたり、忙しい日が続きますが、頑張ってほしいと思います。

9月8日(火)授業風景+縦割り班始動!

体育祭に向けて、縦割り班が初めて集まりました!!綱引き、大縄跳び、縦輪リレーの3種目のどれに出るかみんなで協議していました文化祭がまだ終わっていませんが、体育祭も楽しみですね!

暑サニモマケズ…。

奈良教育大学からの学校体験活動。昨日の授業体験を通して「学年を越えて,みんな仲良いですね。」「各クラスの生徒が,真面目な態度で授業に臨んている姿に感心します。」などと都祁中の感想を述べてくれました。2日目を迎えた本日は,環境整備活動としてグラウンドの除草作業に熱心に取組んでいました。暑い中,本当にお疲れさまです。

9月7日(月)学校体験活動

奈良教育大学より学生3名が,本日より11日(金)までの間,学校体験活動として一緒に活動します。将来は全員教員を志望しているとのこと。「授業や部活動の見学・補助を通して,皆と有意義な時間を過ごしたい。」と意欲的に意気込みを述べていました。5日間よろしくお願いします。

9月2日(水)歌練習!

3年生が修学旅行へ出発し、1・2年生だけになってしまいましたが、元気いっぱい文化祭に向けて練習に取り組んでいます。

9月1日(火)

9月が始まりました。習字に跳び箱、修学旅行の準備など今日も中学校では様々な活動が行われました。授業の進度も少しずつではありますが、追い付いてきたように感じています。

明日から3年生は修学旅行です。たくさんの思い出を作って帰ってきてほしいです。

登録日: 2020年9月1日 /  更新日: 2020年9月24日