Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度 ホーム
  • 学校紹介
  • 教育活動
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • すずらん
    • 朝礼と集会
    • 行事や児童会活動
  • 都祁小学校ホームページ
 

教育活動 | 6年生

世界の未来

2月28日。この日から遡ること4日前。ロシアののプーチン大統領は軍事作戦を決行し、隣国ウクライナに侵攻し始めました。既に多くの人命が奪われています。大国の指導者による蛮行です。

一方で、(都祁小もそうですが)日本では何事もなかったのように時間が流れています。それはそれで日本の平和が保たれている表れでもありますが、わたしたち大人はこの出来事に関心をもちながら、世界の平和を希求せねばなりません。

前置きが長くなりました。この日、6年生は社会科で「世界の未来と日本の役割」について学習していました。
世界の実情に関心を持たせるため、まずはchromebookを使って問題に挑戦。

1問目は「現在、低所得国に暮らす女子の何%が初等教育を修了するでしょう? 」で、「20%・40%・60%」の選択肢が設けられています。
こういった問題に答えながら、学習を進めていました。

繰り返しになりますが、わたしたちは世界で起きている様々な問題に目を向け、その解決に向けて叡智を結集していかねばなりません。
具体的な行動を起こすかどうかは別にして、それが平和な国、日本に生きるわたしたちの責任であると思います。

登録日: 2022年2月28日 / 更新日: 2022年2月28日
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse