Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度 ホーム
  • 学校紹介
  • 教育活動
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • すずらん
    • 朝礼と集会
    • 行事や児童会活動
  • 都祁小学校ホームページ
 

教育活動 | 3年生

速く簡単に、正確に

6月17日。3年の教室に行くと、算数科で[二けたの数×一けたの数]の学習をしていました。

この日の問題は、
1本32円の鉛筆を3本買います。代金は何円ですか。
というものです。まずは、どんな考え方でもいいので、式を立てて計算するよう指示。近くの子と相談しながら考えている場面も見られました。

子どもたちから出た考え方は、次の四つ。

ア 32+32+32=96
イ 30+30+30+2+2+2=96
ウ 30×3=90 2×3=6 90+6=96
エ 32×3=96

いずれも間違いではありません。しかし、算数で大事なのは、はやく、かんたんに、せいかくに計算ができて、もんだい作りまでできること。最初の文字を並べていくと、「はかせもん(博士もん)」となります。それが下のキャラクター。

この日も「四つの考えで最も速くできるは、どの考え方だろう?」というところから切り込んで、学習を進めていました。

いずれは問題作りにも取り組み、かけ算についての理解を深めていくことになります。

登録日: 2021年6月17日 / 更新日: 2021年6月17日
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse