Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度 ホーム
  • 学校紹介
  • 教育活動
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • すずらん
    • 朝礼と集会
    • 行事や児童会活動
  • 都祁小学校ホームページ
 

教育活動 | 行事や児童会活動

進級の証(あかし)

3月24日。令和3年度の修了式。コロナ禍で2年続けてのオンライン修了式です。前年に比べると、カリキュラムの完遂を気にすることなく取り組めた一年でした。なにせ去年は6月から始まりましたから。

ただ、本年度も新型コロナウイルス対策は容易ではありませんでした。でも、子どもたちや教職員が頑張ったおかげで(もちろん、保護者や地域の方々のご協力も忘れてはなりません)、何とかこの日を迎えることができました。

さて、肝心の修了式。オンライン接続が確認できたところで、

開式の言葉。場の雰囲気が引き締まります。

次に校歌を伴奏。子どもたちは学級で静聴(セイチョウ)です。語感は斉唱(セイショウ)と似ていますが、似て非なるもの。早く大声で歌いたいものですね。

続いて、1年から順番に校長から学級の代表者へ修了証書を授与していきました。
(1年の子にしてみれば、でっかい大男だろうなあ…)と思い、

1年生の代表者には目線を合わせて渡しました。

「もうすぐ2年になるので、新入生のこと、よろしくね。」といった具合に学年に応じて言葉を添えています。

修了証書は、その学年の課程を終え、次の学年に進級できる証(あかし)。全員、進級できました!

修了証書授与のあとは校長講話。お世話になった先生はもちろんのこと、おうちの人(家族)や登下校を見守ってくださった地域の方々、駐在所の加藤・稲葉両巡査、安全にバスを運転してくださった運転手さんにも感謝しなければならない。人は一人では生きていけない…といったことを話しました。※この日の校長通信にもそのことを取り上げています。

修了式はここまで。このあと、生徒指導主任から春休みの過ごし方や、進級した後の下学年の子どもへの接し方などを話しました。

明日からは春休みです。校庭の桜も膨らみ始めているので、子どもたちが登校する4月6日には何分咲きかになっていることでしょう。

令和3年度のホームページは、一旦ここで休止です。
たくさんの方々にご高覧いただきました。画面の向こう側におられるあなた様にお礼申し上げます。ありがとうございました。 校長 今西 敏幸

登録日: 2022年3月24日 /  更新日: 2022年3月24日
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse