Search this site
Embedded Files
  • 令和2年度 ホーム
  • 学校紹介
  • 教育活動
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • すずらん
    • 朝礼と集会
    • 行事や児童会活動
  • 都祁小学校ホームページ
 

教育活動 | 5年生

ここがミソ

2月12日。5年では算数で「速さ」の学習をしていました。時速は1時間にどれだけ進むか、分速は1分間にどれだけ進むか、ということです。これをわたしたちは「単位量あたりの大きさ」と呼んでいます。速さも、この「単位量あたりの大きさ」の考え方に基づいた数量を扱うので、子どもたちにとってはどちらかというと難しい内容になります。この日の問題は、「時速80kmで走っている自動車があります。この自動車で480km進むには、何時間かかりますか。」というもの。

速さの概念をもとに解いていきますが、このときはこの問題を「3年生にも分かるように説明しよう」と投げかけていました。これが課題です。

「クラスのみんなに…」というのではなく、「3年生にも…」と投げかけたところがミソ。各学級ではこういう課題を投げかけながら、説明力が伸びるように導いています。

登録日: 2021年2月12日 / 更新日: 2021年2月12日
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524  
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse