オンラインで三ヶ所をつなぐ

11月16日。この日の午後、5,6年生は外国語の時間に、かつて南アフリカで起きたアパルトヘイト(人種隔離政策)について学びました。

コロナ禍で外部の講師に来ていただくことが難しいので、今回もオンラインで行いました。協力いただいたのは、JICAの事業で南アフリカから来日しておられるNong(ノン)さんと通訳の横田さんです。
最初、簡単に南アフリカの歴史について学び、そのあとでアパルトヘイトについて詳しく教えていただきました。下は、かつて黒人が入ることができなかった海岸に立っていた看板、それに入り口が白人と黒人で分けられていたことを示す写真を見ながら学んでいるところです。

要所要所で外国語担当教員が補足しながら授業を進め…

子どもたちは説明を聞きながらメモをしていきました。

この日の学習は、Nongさんのおられる京都と横田さんのおられるところ(自宅かな?)、それに学校をオンラインでつなぎました。本校ではこれからもインターネットを利用し、様々な学習を行っていきます。

登録日: 2020年11月16日 / 更新日: 2020年11月16日