内容 困っていること、悩んでいることについての相談
幼児・児童・生徒の実態把握
日常生活の指導
学習指導
行動面で気になること
家庭や学校での生活
指導目標、指導内容、指導方法
個別の教育支援計画、個別の指導計画
保護者との連携
新入生を迎えるための必要な準備 等
対象 学校関係者(特別支援教育担当者に限りません)、本人、保護者
日時 随時受付 受付後、日時を決定させていただきます。
相談の形態
Google社Meetでの(オンライン)相談
来校相談(教室環境、教材など見ていただけます)
訪問相談(学校に訪問して幼児児童生徒の様子を見せていただき、指導や支援について一緒に考えます)
※詳細につきましては、支援教育部 部長 大澤恵 までお問い合わせください。
《お問合わせ・申込先》
奈良県立大淀養護学校
TEL0747-52-7655
FAX0747-52-8620