8月最終日の今日も午前中の4時間は、通常の対面授業です。3時間目の1年1・2組は、クロムブックを使って、クラスルームに入る練習をしています。2年生は、全クラス算数の時間です。繰り上がりに気をつけたり、計算の順序を考えたりしてたし算の筆算や計算に取り組んでいます。3年3組は、「球」について調べようとしています。2組は、「漢字の学習ノート」を使って、「福」と「苦」の漢字の学習です。1組は、植物の育ち方をまとめています。4時間目の1年3組は、平仮名の形の違いに気をつけて、書写ノートに取り組もうとしています。
午後からは、4・5・6年生が、5時間目と6時間目の2時間、オンラインでの授業を行いました。昨日行った時の課題も一つ一つ解消していこうとしています。先生方のタブレットからは、それぞれの場所で学習に参加しているみんなの様子を見ることや声を聞くことができます。教室から離れても、オンラインで友達や先生方とつながる安心感や楽しさを感じながら学習に取り組んでいるみんなの様子が伝わってきます。