2時間目の2年1組は、国語の学習が始まったところです。今日は、奈良市教育委員会の教員個別訪問研修があり、授業の様子を参観いただいています。いただいたアドバイスを指導力向上につなげていきたいです。2組は、「なわとびカード」に名前を書いています。これからのなわとびの目標になりますね。3組は体育館での体育です。なわとびに向けて、フラフープを使って跳ぶ練習をしようとしています。
4年生は、算数の時間です。3組は、分数のたし算の答え合わせ、2・1組は、小数×整数の計算の仕方を考えています。1年1組は、「世界の子どもたち」をテーマに、いろいろな地域の様子について写真を見ながら考えています。2組は、国語と算数のたしかめテスト中、3組は、家族のために何かできた時の気持ちについて考えています。
今日から3学期の給食が始まりました。新型コロナウイルスの感染急拡大を受けて、黙食をすることの確認を改めて行いました。6・5・3年生の各教室の様子です。