Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度 ホーム
  • 学校スナップ~大宮の風~
    • 4月学校スナップ
    • 5月学校スナップ
    • 6月学校スナップ
    • 7月学校スナップ
    • 8月学校スナップ
    • 9月学校スナップ
    • 10月学校スナップ
    • 11月学校スナップ
    • 12月学校スナップ
    • 1月学校スナップ
    • 2月学校スナップ
    • 3月学校スナップ
  • 食育・学校給食
  • 大宮小学校ホームページ
 

学校スナップ〜大宮の風〜 | 1月学校スナップ

1月26日(水)「いのちの学習」2年生と授業風景1・4年生

 昨日の2年2組に続き、今日は、1・3組が「いのちの学習」に取り組みました。11月11日にうだ・アニマルパークで取り組んだ学習からの続きです。みんなは、「生きているしょうこ」について考え、考えたことをたくさん出し合いました。その後、心音計を使って、「いのちの音」である心臓の音を聞き、お互いの生を実感しました。そして、私たちに「気持ち」があるように、私たちと同じく生きている動物たちももっている「気持ち」について考えました。

 1時間目の1年2・3組は、漢字の学習です。今日は、「年」という漢字の登場です。1年間で学習する80字の中の一つです。1組は、「たぬきの糸車」のお話の中で自分なりのベストシーンを考えています。4年1組は、理科室で「水のすがたと温度」についての実験を始めるところです。2組は、五條市の柿づくりの工夫について調べています。3組は、音楽室で「メヌエット」と「クラリネットポルカ」を「曲の感じ」「楽器の音のとくちょう」「せんりつのとくちょう」「曲全体のよさ」の4つの視点をもって鑑賞し、それぞれの曲から感じたことをワークシートにまとめています。

大宮小学校ホームページへ

〒630-8115   奈良市大宮町四丁目223-1  |   電話番号:0742-33-0031  |   FAX:0742-33-0032
(平日:7:50~18:00)(春期・夏期・冬期休業中 平日:8:30~17:00)

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立大宮小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse