今日は、朝の会から1時間目にかけて全学年の教室にお邪魔しました。まずは、1年生の教室がある西館2階へ。新しくなったトイレには、スリッパも気持ちよく並んでいます。1年生は、朝の連絡とお道具箱の確認をしています。4年生は、1組から順に1時間目始まりのあいさつ、計算ドリルの答え合わせ、「音読・算数カード」への記録です。2年生は、算数の学習に取り組んでいます。次は5年生へ。1組は、5年生のめあてを考え、2組は、詩を読んでいます。3組は、どんなクラスをみんなでつくっていきたいかについて考えています。4組は席替え中です。本館3階を移動して6年生教室へ。3・2組は、係決め、1組は、対称な図形について考えています。最後に南館の3年生へ。1組は、詩「どきん」を読んでいます。2組は、係決め、3組は、先生への質問コーナーです。どのクラスも学校生活のルールを確認しながら、学習の環境を整えていました。1年生の下校には、今日も地域やPTAの皆様が、サポートしてくださいます。ありがとうございます。私は、今日はねこコースのお友達と一緒です。