昨日は不安定な天候でしたが、週明けの月曜日は、気持ちの良い青空が広がりました。全校朝礼は校長室よりオンラインで行います。私からは、大宮小学校のみんなのあいさつの素晴らしさを全部で11お伝えし、続けていきましょうと呼びかけました。生徒指導担当の先生より、今月の生活目標についてのお話もありました。3時間目の運動場では、2年1・3組が、合同で50m走に挑戦しようとしています。6年生の3組教室では、国民主権について考え、2組は、正五角形が点対称な図形かどうか確認しています。3組は内閣の働きについて調べています。4年1・2組は、「白いぼうし」を読んで場面ごとの出来事をまとめたり、不思議な出来事について考えたりしています。3組は、「つなぐんぐん」をテーマに、紙を丸めて作った円筒形のパーツをつなげて立体を作っています。給食の時間は、みんなで協力して準備をして、おいしくいただきます。お昼の校内放送では、整美委員会から靴箱を美しくしましょうという呼びかけがありました。放送室の外から応援しているのは、担当の先生です。最後は、中庭の写真です。植物たちもいきいきとしています。