Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度 ホーム
  • 学校スナップ~大宮の風~
    • 4月学校スナップ
    • 5月学校スナップ
    • 6月学校スナップ
    • 7月学校スナップ
    • 8月学校スナップ
    • 9月学校スナップ
    • 10月学校スナップ
    • 11月学校スナップ
    • 12月学校スナップ
    • 1月学校スナップ
    • 2月学校スナップ
    • 3月学校スナップ
  • 食育・学校給食
  • 大宮小学校ホームページ
 

学校スナップ〜大宮の風〜 | 12月学校スナップ

12月1日(水)授業風景全学年

 12月に入りました。2学期の残りの日数を数えてみますと、あと16日です。寒くなってきましたが、体調を整えて元気に過ごしたいですね。今日の授業風景を学年ごとにお伝えします。時間帯は、ばらばらです。6年3組は、一汁三菜を基本とした献立を考えて、レシピ集作りに取り組んでいます。2組は、大日本帝国憲法について調べています。1組は、「12年後のわたし」をテーマに、未来の姿を想像しています。

 5年1組は、漢字テストの答え合わせです。正解が大型テレビに映し出されます。2組は、やなせたかしの人生についてまとめています。3組は、論語を読んでその意味を考えています。4組は、値段を尋ねる時の英語の表現を確認しています。

 4年3組は、面積の単位「㎡」の登場です。2組は、「人にやさしいってどんなこと?」をテーマに体験をもとに自分の考えを作文にまとめています。1組は、ノートのまとめ方を振り返り、よりよくしていこうとしています。3年1組は、2学期の理科の復習、2組は、集中して理科テストに取り組んでいます。3組は、国語辞典を使っての意味調べです。2年3組は、張り子の動物作り、2組は、「わたしはおねえさん」を読んで心に残ったところを出し合おうとしています。1組は、これから国語のテスト返却とやり直しが始まるところです。

 1年1組は、「うつくしいこころ」について考え、2組は、体育館で跳び箱にチャレンジし、3組は、「おかゆのおなべ」を先生に続いて音読しています。

大宮小学校ホームページへ

〒630-8115   奈良市大宮町四丁目223-1  |   電話番号:0742-33-0031  |   FAX:0742-33-0032
(平日:7:50~18:00)(春期・夏期・冬期休業中 平日:8:30~17:00)

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立大宮小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse