Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度 ホーム
  • 学校スナップ~大宮の風~
    • 4月学校スナップ
    • 5月学校スナップ
    • 6月学校スナップ
    • 7月学校スナップ
    • 8月学校スナップ
    • 9月学校スナップ
    • 10月学校スナップ
    • 11月学校スナップ
    • 12月学校スナップ
    • 1月学校スナップ
    • 2月学校スナップ
    • 3月学校スナップ
  • 食育・学校給食
  • 大宮小学校ホームページ
 

学校スナップ〜大宮の風〜 | 5月学校スナップ

5月25日(火)午後からもがんばる大宮っ子

 夏を感じる日差しとなった今日は、午後からの各クラスの様子を紹介します。1年生は、あさがおのお世話(間引き)と観察をしています。4年3組は、「言わなきゃ」というお話を読んで、正しいと思うことを言い出せなかった「わたし」の気持ちを考えています。集中して社会テストの取り組んでいるのは、2組。音楽室では、1組が、それぞれが作った旋律を聴き合っています。

 2年1組は、これまでの自分を振り返り、これからの目標を考えています。2組は、クロムブックを使っての写真の撮り方を確認しています。3組は、同じくクロムブックを使って算数のデジタルドリルに取り組んでいます。6年3組は、社会テストをがんばり、2組は、お楽しみ会のゲーム中、1組は、日常生活や宝物について英語で表現しています。

 5年3組は、アルファベットの書き取りにチャレンジし、2組は、小数のかけ算で、かける数の大きさによる積とかけられる数の大小関係について考えています。1組は、実験結果から子葉のはたらきについて考察し、4組は、家庭科室で、テレビ番組「カテイカ」を視聴しています。おいしい日本茶のいれ方から、家庭科のおもしろさが伝わったかもしれません。鍋でお湯を沸かし、ガスコンロの使い方も学習しました。体育館では、3年3組が跳び箱に取り組み、運動場では2組が、ドッジビーゴルフを楽しみ、教室では、1組が、校区探検で調べたことを、ロイロノートというアプリを使ってまとめています。午後からもがんばる大宮っ子でした。

大宮小学校ホームページへ

〒630-8115   奈良市大宮町四丁目223-1  |   電話番号:0742-33-0031  |   FAX:0742-33-0032
(平日:7:50~18:00)(春期・夏期・冬期休業中 平日:8:30~17:00)

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立大宮小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse