Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度 ホーム
  • 学校スナップ~大宮の風~
    • 4月学校スナップ
    • 5月学校スナップ
    • 6月学校スナップ
    • 7月学校スナップ
    • 8月学校スナップ
    • 9月学校スナップ
    • 10月学校スナップ
    • 11月学校スナップ
    • 12月学校スナップ
    • 1月学校スナップ
    • 2月学校スナップ
    • 3月学校スナップ
  • 食育・学校給食
  • 大宮小学校ホームページ
 

学校スナップ〜大宮の風〜 | 5月学校スナップ

5月31日(月)5月の最終日

 5月の最終日は、青空が広がる一日となりました。2時間目の4年3組は、漢字の学習です。「争」のつく言葉をその意味とともに出し合っています。2組は、漢字ドリルをていねいに仕上げています。5年4組は、算数のテスト中、3組は、俳句の学習「日常を十七音で」です。2組は、「いいことの木」に貼る友達へのメッセージを書こうとしています。1組は、漢字プリントの答え合わせ中です。

 運動場では、1年2・3組がボールを使った運動に取り組んでいます。1組は、体育館で、ドッジビーの説明を聞いています。3年1組は、二つの棒グラフを組み合わせたグラフの良さについて考え、3組は、二次元の表の良さについて考えています。4年1組は、90度を目安にして、分度器を使って角度を測っています。

 3時間目の3年2組は、わり算の答えを計算で求める方法を考えています。6年1組では、縄文のむらのくらしの様子について資料をもとに考えています。2組は、式が「x+24=y」になる問題作り、そして、3組は、6月9日のなかよし活動(全校縦割り活動)で使う「よろしくねカード」作り。このカードを使って自己紹介をした後に、グループ最初の共同作業が待っているようです。何が完成するのか楽しみです。運動場ののぼり棒にチャレンジしているのは、2年3組。1組は、うんていをがんばっています。体育館でマット運動をしているのは、2組です。今日は、日差しもきつく、気温もかなり高くなりました。こまめな水分補給や扇風機・エアコンの効果的な活用等で、熱中症の予防にも努めていきたいと思います。

大宮小学校ホームページへ

〒630-8115   奈良市大宮町四丁目223-1  |   電話番号:0742-33-0031  |   FAX:0742-33-0032
(平日:7:50~18:00)(春期・夏期・冬期休業中 平日:8:30~17:00)

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立大宮小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse