Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度 ホーム
  • 学校スナップ~大宮の風~
    • 4月学校スナップ
    • 5月学校スナップ
    • 6月学校スナップ
    • 7月学校スナップ
    • 8月学校スナップ
    • 9月学校スナップ
    • 10月学校スナップ
    • 11月学校スナップ
    • 12月学校スナップ
    • 1月学校スナップ
    • 2月学校スナップ
    • 3月学校スナップ
  • 食育・学校給食
  • 大宮小学校ホームページ
 

学校スナップ〜大宮の風〜 | 7月学校スナップ

7月16日(金)授業風景1・2時間目と1の1オンライン交流会

 1学期の残り日数もいよいよ少なくなってきました。1時間目の音楽室では、3年3組が、1学期のまとめをしています。「きれいなソラシ」のリコーダーの指使いと「友だち」の歌唱を振り返っています。5年4・1組は、国語テスト、3組は、タブレットを使って「学びなら」の「合同な図形」の単元テスト、2組は、夏休み中にあるイベントの案内プリントを配布しています。

 6年3組は、スライドを使った手作りの「韓国クイズ」を楽しみ、1組は、スライドを提示しながら英語で国紹介をしています。4年3組は、台形の作図にチャレンジです。

 2時間目の2年1・2組は、算数テスト、3組は、漢字小テストをしています。4年1組は、入学時から4年生までの自分の身長の伸びを計算し、体の成長を確かめています。2組は、奈良公園のシカについてまとめた新聞の仕上げをしています。1年1組は、絵日記のかき方について確認し、2組は算数テスト、3組は国語テスト中です。3年2組は、音楽室で1学期に学習した「茶つみ」を振り返っています。1組は、コンパスを使っての長さくらべ、6年2組は、家庭科室でしおり作りです。早速夏の読書に利用できそうです。

 3時間目の1年1組は、校区にお住いで奈良養護学校在籍のお友達とのオンライン交流会を楽しみました。準備段階から、とても張り切っている様子が伝わってきます。画面を通して、1組のみんなが名前を呼びかけたり、1学期にがんばったことを伝えたりしました。そして、「じゃんけんぽん」の歌を歌って、じゃんけんの勝負をするなど、お互いに向き合うことができた貴重な体験となりました。今後予定しています2・3組との交流も、どうぞよろしくお願いいたします。

大宮小学校ホームページへ

〒630-8115   奈良市大宮町四丁目223-1  |   電話番号:0742-33-0031  |   FAX:0742-33-0032
(平日:7:50~18:00)(春期・夏期・冬期休業中 平日:8:30~17:00)

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立大宮小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse