5時間目の2年生は、3クラスとも音楽です。給食で使っている飛沫感染防止ガードを使って感染症対策をしながら、鍵盤ハーモニカに取り組んでいます。まずは、音を出さずに指使いの練習です。そして、短時間に限定して実際に演奏します。2・3組からは、「アイアイ」、1組からは、「よろこびのうた」のメロディーが聞こえてきました。
北館3階では、壁新聞を見つけました。名前は、「さくら新聞」。図書委員会のみなさんによる「おすすめの本しょうかい」の横に掲示されています。本や映画の紹介や先生へのインタビュー、俳句の作品や仏像の説明、ラーメン屋さんの紹介などの記事があるとても楽しい新聞です。大宮っ子のみなさん、ぜひ読んでみてくださいね。最後は、職員玄関の様子です。実は最近変わったところがあります。わかりますか? 4年生の車いす体験学習の時に、バリアに気づいていた人もいましたね。何が変わったか、確かめに来てくださいね。