Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度 ホーム
  • 学校スナップ~大宮の風~
    • 4月学校スナップ
    • 5月学校スナップ
    • 6月学校スナップ
    • 7月学校スナップ
    • 8月学校スナップ
    • 9月学校スナップ
    • 10月学校スナップ
    • 11月学校スナップ
    • 12月学校スナップ
    • 1月学校スナップ
    • 2月学校スナップ
    • 3月学校スナップ
  • 食育・学校給食
  • 大宮小学校ホームページ
 

学校スナップ〜大宮の風〜 | 11月学校スナップ

11月8日(月)おんどく朝ごはんと赤い羽根共同募金と授業風景1・2・4年生とさばちらし寿司

 歩道の落ち葉が目立つようになりました。毎週月曜日の朝は、「おんどく朝ごはん」です。本日もキッズおおみやのスタッフの皆様、ありがとうございます。また、地域・保護者の皆様による登下校見守りも活動もご協力いただき、ありがとうございます。今朝は、警察の方も立ってくださいました。元気に登校してきた子からは、平城宮跡で見つけた「オナモミ」を見せてもらいました。絶滅危惧種ということも教えてもらいました。

 今日から金曜日までの5日間、赤い羽根共同募金に取り組みます。児童運営委員会のみなさん、よろしくお願いします。

 5時間目の2年3組は、日記の紹介をしています。2組は、図書室での読書タイム。1組は、ラディッシュの種まきです。

 1年1組は、漢字「夕」を学習した後、国語テストの返却をするところです。2組は、「あきあきカーニバル」の準備、3組は、二人で相談して、4つのヒントで当てるクイズを考えています。

 4年2組は、運動場でソフトバレーボールに取り組み、3組は、集合写真を撮っています。1組は、ロイロノートを使って、学校のユニバーサルデザインについての考えをまとめています。

 今日の給食では、「さばちらし寿司」が出ました。これは、福井県小浜市との学校給食交流献立です。奈良市と小浜市は、11月7日に姉妹都市提携50周年を迎えたそうです。職員室前の食育コーナーで確認してみてくださいね。

大宮小学校ホームページへ

〒630-8115   奈良市大宮町四丁目223-1  |   電話番号:0742-33-0031  |   FAX:0742-33-0032
(平日:7:50~18:00)(春期・夏期・冬期休業中 平日:8:30~17:00)

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立大宮小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse