Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度 ホーム
  • 学校スナップ~大宮の風~
    • 4月学校スナップ
    • 5月学校スナップ
    • 6月学校スナップ
    • 7月学校スナップ
    • 8月学校スナップ
    • 9月学校スナップ
    • 10月学校スナップ
    • 11月学校スナップ
    • 12月学校スナップ
    • 1月学校スナップ
    • 2月学校スナップ
    • 3月学校スナップ
  • 食育・学校給食
  • 大宮小学校ホームページ
 

学校スナップ〜大宮の風〜 | 9月学校スナップ

9月15日(水)3時間目の4・5・6年生と研究授業2本

 3時間目の様子です。4年1組は、音楽室で「白鳥」を鑑賞しています。「チェロとピアノの音色です。」と近くの男の子が教えてくれました。2組は、「月や星の見え方」のプリントの裏にあるコラムから話題は、「UFO」や不思議な現象へと広がっていきました。3組は、消防団の活動について話し合っています。

 図工室で名画の模写をしているのは、6年1組。細部まで丁寧に描き、絵の具で色をつけていきます。2組は、「やまなし」の12月の場面を読み取っています。3組は、宮沢賢治についてわかったことを出し合っています。

 5年2・4組は、タブレットを活用して、意見文を書くための構成を考えています。3組は、食糧自給率についての自分の考えをロイロノートにまとめています。1組は、災害について考え、話し合っています。

 昨日の3時間目に3年1組において、本日の2時間目に2年3組において国語科の研究授業を行いました。これらは、教員の指導力向上を目的に行うものです。教室に入る人数を制限して、一部は、オンラインで他教室から視聴したり、録画したものを放課後に視聴したりして共有し、授業を振り返って検討しました。両クラスとも、子どもたちは精一杯がんばり、自分の言葉を大切にして読み取ったことや感じたことを文章にまとめていました。1時間の学習に集中する姿がとても素敵でした。明日からの授業づくりに役立てていきたいと思います。

大宮小学校ホームページへ

〒630-8115   奈良市大宮町四丁目223-1  |   電話番号:0742-33-0031  |   FAX:0742-33-0032
(平日:7:50~18:00)(春期・夏期・冬期休業中 平日:8:30~17:00)

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立大宮小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse