4年1組では、木版画の板を彫り終わった人からバレンを使って刷り始めています。完全に乾いた後、色付けをするそうです。2組は、藤原宮跡について調べています。3組は、分数の復習です。5年1組は、自然災害についての学習が始まりました。2組は、毛筆書写。テーマは、「出発」。3組は、見学してきた世界遺産について、タブレットを使ってさらに詳しく調べています。4組は、漢字テストが始まりました。家庭科室でふきん作りをしているのは、6年1組。このふきんの使い道は、後日お知らせすることになります。2組は、「水溶液のはたらき」のまとめをしています。3組は、算数の「6年間のまとめ」に取り組んでいます。
昼休みの音楽室で、楽しそうに合奏の練習をしているのは、6年1組の人たち。音やリズムを合わせる楽しさを味わっています。曲は、SEKAI NO OWARIの「RPG」です。