節分の今日は、3・4時間目の3・4・5年生の授業にお邪魔しました。3年1組は、算数の新しい単元に入るところです。単元名は、「2けたの数をかける計算」です。2組は、作文の学習で、自分のお気に入りの作品についてくわしく書こうとしています。3組は、最後の復習をして、国語テストが始まりました。
4年1組は、「ウナギのなぞを追って」を紹介する文を書いています。2組は、新出漢字「牧」の書き順をみんなで確認しています。3組は、算数の単元末のたしかめ問題にチャレンジしています。
5年1組は、社会テストの返却と解説、2組は、「道のり」と「時間」と「速さ」の関係を確認をしています。3組は、電磁石の実験、4組は、家庭科の学習で買い物をするときの工夫について考えています。