6月15日、生徒総会が開かれました。今回はリモートでの開催です。コロナ禍を受け、全生徒が体育館に集まる形は断念しました。
生徒会本部役員の皆さんはうまく運営できるか気をもんでいましたが、実際開いてみると、移動時間が削減されたり、画面越しに発言者の顔をしっかり見ることができたり、クーラーのある教室で行えることなど、メリットも多くありました。”今まで通り”できないことを嘆くばかりでなく、新たな方法を試してみることの大切さも、この総会で学ぶことができました。
総会の中では、今年度の生徒会スローガンが決まりました。
「みんなが主役だ! 仲間と共に突き進め!」
昨年度から引き続き同じスローガンとし、これを受け具体的な活動方針として、”あいさつ運動”を積極的に行うことが決まりました。
議案書には、「たった一言のあいさつ、それは人を幸せにする魔法の言葉だと思います。」とあります。
当たり前のことを、もう一度見直し、よりよい都跡(MIATO First)を目指して、それぞれできることから始めましょう!