昨日修了式を行いました。今年度も沢山の体験を行い生徒のみんなも、たくましく成長したように思います。
来年も頑張っていきましょう~
修了式後離任式を行いました。
講師の先生に来ていただき、1年生が木剣体操を体験しました。
第7回卒業証書授与式を行いました。
第7代卒業生が巣立っていきました。
これからいろんなことが待ち受けているかもしれませんが歩みを止めずに信じた道を歩いて行ってください!
お世話になった3年生のために、1,2年生が心を込めて卒業式の準備を行っています。
今日は奈良県県立高校一般選抜検査日です。
頑張れ3年生~
昨日は3年生にとって中学校生活最後の授業でした。
昨日は今年度最後の全校朝会を行いました。
3年生は中学校生活残り1週間となりました。
昨日は教室の大掃除を行ってくれていました。
2年生の学活と音楽の授業の風景です!
学活は職業調べを行っていました。
音楽は「手紙~拝啓十五の君へ~」の音楽を聴き考え、自分への手紙を書いていました。
各専門委員会で栞作り、卒業式の準備
体育倉庫の片づけなどを行いました。ご苦労様でした!
昨日は全校レクリエーションをオンラインで行いました。
3年生と一緒に行う最後のレクリエーションは本当に楽しい時間となりました。
3年生体育の授業と2年生道徳の授業の風景です。
全校朝会をオンラインで行いました。
今日は高校受験をしている3年生が高校入試についての話をしてくれました。
期末テスト後に火災を想定した避難訓練を行いました。
定期テスト2日目!テスト前の最後の追い込みを行っています
今年度最後の定期テストが始まりました。
最後まで頑張ってください。
体育の授業の風景です。元気にサッカーをやっています!
本日は奈良県立高校特色選抜学力検査です。
最後まで頑張って!
検査日に伴い本日は給食がなく、各自お弁当を持参しています
黙食ですが、お弁当おいしそうに食べています~
ジャムボードを使った道徳の授業を行っています。
昨日校区別研修会をオンラインで行いました。
校区の小学校の先生たちとオンラインで意見交換などを行いました。
今日のレスタイム~
図書委員の栞つくりの様子です!
2年生道徳の授業の様子
今日は大阪・京都の私学入試日です。本校からも受験に行っています
最後まで頑張ってください。
先日奈良市教育委員会から、新任の先生の授業の見学に来られました。
先日の給食はみんなの大好きなカレーでした!(笑)
オンラインで全校集会を行いました。
専門委員会を行いました。各係でいろんな仕事をしています。
4日(金)に新入生体験入学をオンラインで行いました。
初めての試みでしたが、生徒のみんなで、今できることを考えて行うことが出来ました。
今日の授業の様子です!
4日の金曜日に行う新入生体験入学の準備をしました。
今年は新型コロナウイルス感染症の関係でオンラインで行うことになりました。
初めての試みで、悪戦苦闘していましたが、生徒のほうがうまく使いこなせていました。さすがです!
昨日全校集会を行いました。生徒会より制服検討のアンケートのお礼と、検討結果の発表が行われました。
来年度の制服については、現行のままであることと、今後議論を重ねながら検討していくことになりました。
その後、保健体育委員から給食川柳コンクールの表彰が行われました。
入賞作品は次の通りです!
今日は登校指導で、地域の方が登校安全の見守りをしていただきました。
いつもありがとうございます。
昨日は2年生の奈良市英語テストが行われました。みんな頑張っていました。
先週木曜日に1,2年生のオンライン英会話を行いました。
オンライン全校朝会を行いました。
新年の決意表明をオンラインで行いました。
今年も給食川柳コンテストを行っています。
26日の水曜日に投票を行い大賞が決まります。今年はどの作品が選ばれるか楽しみです。
今日は寒い朝でした~
校庭は、うっすら雪化粧となりました。
英語と国語の研究授業を行いました。小学校からも参観に来ていただきました
全校朝会で、後輩が作った受験のお守りを三年生に贈呈しました。
養護の先生からコロナウイルス感染症の感染急拡大に伴い、今一度感染対策を各自しっかりとるようにとの話がありました。
今年度の決意表明を行いました。
今年に入り初めての専門員会を行いました。
3年生は高校入試のシーズンとなりました。
昨日は、市立中学校の元校長先生に来ていただき、受験に向けての心構えなどの進路学習会を行いました。
学習後は面接指導もしていただきました。
「ストップいじめ なら子どもサミット」に生徒会長がオンラインで参加しました。
今日から給食です。
今日はお雑煮が出ました。
今日から3学期の授業が始まりました。
3年生は学力診断テスト、2年生は確認テストを行っています。
1年生は理科の授業中です。
今日から3学期がスタートしました。
今年も元気で頑張っていきましょう
始業式を行い、学活で目標を短冊に書いたり、書き初めを行ったりしました。