ただいま3名の大学生が本校で活動していますが、今日・明日で活動が終了となります。先生たちよりちょっと?興東っ子のみなさんに年齢(ねんれい)が近い分、同じようなパワーで走り回って活動してくれて明るい活気(かっき)のパワーアップとなっていました。
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・ポークカレー・ふくじんづけ・ゆでたまご
※奈良市ホームページより・・・
風がここちよく秋らしい晴天(せいてん) 元気に9月をしめくくる一週間です。週末に地域の方が校門前花壇をまた整備していただいたようです。
朝日にススキもブロンズにきらきらです。
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・ガバオ・ナームサイ
今日は避難訓練(ひなんくんれん)。みんな「お・か・し・も」を、しっかりまもって行動(こうどう)してくれていました。
教頭先生が避難人数(ひなんにんずう)の最終確認(さいしゅうかくにん)をし、安全担当(あんぜんたんとう)の先生と校長先生からお話しがありました。
社会科の授業は、災害が起きた場合、自分はどうするか考えてみましょうということでした。
「いのち」を守る行動を・・・「自助」「公助」「共助」
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・かぼちゃのポタージュ チキンカツ・ボイルキャベツ・キャンディーチーズ
昨夜は「中秋の名月」 8年ぶりに満月となる名月でしたが、雲が多くて、タイミングわるく、見るつもりだったけど、まんまるお月さまを見ることができなかったみなさんもいるかもしれませんね。
さて、今日は午前には雨がふってくるような天気よほうでしたが、かみなりがゴロゴロいいはじめてふりだしたのは、お昼休みのさいごぐらいからでした。
きのうバンビーで残っているみなさんでいくらか草ぬきしてくれていました。ありがとう!! そして、朝から草ぬきにがんばるすがたが・・・。みんなで協力して、すごしやすい学校にしていきましょう。
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・ポークビーンズ・かいそうサラダ キャラメルクリーム
今日は雨でグラウンドゴルフはできないので、フロアカーリングです