夏休みらしい猛暑(もうしょ) バンビーのみなさん、こちらのすがたを見つけてくれて元気にあいさつしてくれました。
先生たちは、今日は、理科の実験授業の研修を行っています。
今日で1学期が終業。新型コロナウイルス感染症がまだまだ終息する気配がありませんが、この1学期、興東っ子を中心に、成長・学びにかかわっていただいたみなさんが、健康第一に予防に努めていただいたので、学びがとまることなく、各行事も感染対策のもと、ご理解いただいて実施することができてよかったです。
本日、お子さまたちに、クロームブックをはじめ、デジタル機器・ゲーム・SNS等の使用についてお話をしておりますが、保護者のみなさまにも「デジタルシティズンシップ」についてご理解いただく動画のお知らせをしております。GIGAスクール構想に基づく学びの展開についてのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
梅雨明けが発表され、熱中症に警戒しないといけない状態。あさってから夏休みですが、まさに夏なお天気に突入しています。
今日は、おたのしみ会もありで、みんな元気にワイワイしていました。
・・・今日の給食・・・
げんりょう麦ごはん・牛乳・ひじきとだいずのいそに ししゃものレモンじょうゆあえ じゃがいものみそしる
本来毎月17日が子ども安全の日ですが、明日は土曜日なので、一日前だおしで、今朝はたくさんの地域の方々が校区内で見守り活動を行っていただいていました。おいそがしい中、子どもたちのためにありがとうございます。きけん旗もPTA役員のみなさまで、確認していただいています。
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・ブラウンシチュー プレーンオムレツ・ボイルサラダ
早朝、大阪から奈良市西部あたりを中心にかみなりさんと雨がすごかったことが影響し、大雨洪水警報(おおあめこうずいけいほう)が発令(はつれい)され、学校は臨時休業(りんじきゅうぎょう)となりました。
学校が始まる時間には、すでに警報(けいほう)が解除(かいじょ)され、青空も見えていましたね。
ほっと安心したいところですが、さいきんは、急に雲がわいて、雨が集中してふるので、ゆだんできません。
クロームブックでのMeetでスタートし、みなさんの笑顔(えがお)を確認(かくにん)しました。終わりの時間、まだ、つながっていたいなぁ~なみなさんもいました。