今日はたなばたですが、あいにくのお天気。夜に星が見える時間があるのかなぁ?
校内にも笹(ささ)ささに短冊(たんざく)、かざりが、さらさらゆれています。
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・とうがんのスープに ・にくだんごのあまずあえ
手縫いで、いろいろな縫い方を練習布を使って練習です
発見!!写真がぼけてすみません
おほしさまへのおねがい・・・かないますように
・・・放課後こども教室・・・
今日はグランドゴルフの日ですが、雨天バージョンで体育館でのカーリングです
今朝も地域の方々が登校の見守りに立っていただいていました。みんな「おはようございます!!」のあいさつからの「つながり」スタートですね!
・・・今日の授業・・・
・・・今日の給食・・・
げんりょう麦ごはん・牛乳・たなばたじる けいにくとうずらたまごのあまからに・にびたし
今日は、「七夕献立(たなばたこんだて)」の話をします。七夕は、年に一度、7月7日の晴れた夜に天の川で彦星(ひこぼし)と織姫(おりひめ)が会う日と言われています。今日の給食は、天の川にみたてた「そうめん」と、星にみたてた「オクラ」をいれた「七夕汁(たなばたじる)」です。オクラは、夏が旬(しゅん)の野菜(やさい)で、切り口が星の形になるのが特徴(とくちょう)です。また、夏バテになるのを防ぐ働きもあります。七夕の夜が晴れて、天の川が見えるといいですね。
梅雨らしい天気、今日もムシムシなお天気で、空気の中に水分がいっぱいな感じです。
マスク内もこもっていますし、熱中症(ねっちゅうしょう)に気をつけないといけません。こまめに水分をとりましょう。
今日は全校朝会。つながりの大切さのお話をしました。考えて、おもいやりばっちりでね!!
・・・今日の給食・・・
げんりょう麦ごはん・牛乳・いわしのみそに いかにんじん・じゅう
しっかりとした雨が続いています。子どもたちは、教室や体育館で過ごしています。
・・・今日の給食・・・
ちいさいパン・牛乳・いちごジャム ズッキホーニ入りースパゲティペスカトーレ ごぼうサラダ
興東中学校で夕刻から会議が行われ、今年度の活動について等の確認が行われました。
ご出席いただきました地域のみなさま、PTAのみなさま ありがとうございました。
線状降水帯(せんじょうこうすいたい)でたいへんだった沖縄(おきなわ)は、いよいよ梅雨(つゆ)あけにむかっているようです。
近畿(きんき)は7月中ごろになるのでしょうか? 週間予報はなんだか一週間雨のカサマークですね。
雨の日、おうちの人に送りむかえしてもらっているみなさんも多いですが、晴れの日よりカサの分、交通安全に気をつけてくださいね。
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・木の葉どんぶり すきこんぶのいりに