今週は、梅雨っぽいお天気のようです。今日も予報どおり、くだりざかの晴れからくもりへとうつってきていて湿度(しつど)の高さを感じます。
はてさて、おそうじのようすは、こんな感じ。一人ひとりの力を集め、うつくしい環境(かんきょう)をつくりましょう。
・・・今日の給食・・・
ごはん・牛乳・すましじる なべしぎ・きびなごあげ
6月もあと少し。早くの梅雨(つゆ)入りでしたが、入りしたころとちがって、すでに夏の夕立(ゆうだち)のようになっているような感じですね。なにやら日曜日は雨のようではありますが。
さて、今日は英語アシスタントの先生も入って、クロームブックを使った授業が展開されていました。
How is your school life ? ということで、住んでいるところ 通っている学校 ふだんすること 宝物 について、スライドをつくって発表していました。
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・ちゅうかスープ・いちごジャム あげぎょうざ・にんじんしりしり
教育センターから先生に来ていただき、柳生小学校4年生のみなさんといっしょに学習しました。
実験後は、大仏さんのひみつについても、少しばかり学習しました
奈良市には「古都奈良の文化財」として、東大寺の大仏さまをはじめ世界遺産としても登録されるものがたくさんありますよね
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・ごぼうサラダ チキンカレー・ふくしんづけ
今日のお昼休み、保健体育委員会の計画で、「けいどろ」をしました。
みなさんはどろぼうです。警察は1回目は保健体育委員です。2回目は先生チームです。
どろぼうは、警察からにげます。つかまったらドッジボールコートがろうやなので行ってください。
どろぼうはつかまった人をタッチしたらつかまっているどろぼうの人がにげれます。
ろうやでみっせつをあまりしないでください。
警察からにげるときはマスクをはずしてもいいけれど、しゃべらないでください。
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・レタススープ・とりにくのレモンに・チーズポテト
ところにより雨がふる予報(よほう)ですが、すずしくすごしやすいお天気です。
まどからの、そよそよ~っとふきこむ風もきもちよい感じですね。
のびのび前のプラバンはりあわせがステキです。
・・・今日の給食・・・
げんりょう麦ごはん・牛乳 こうやのこのにもの・いわしのかんろに ぶたじる
返却(へんきゃく)りときも「ごちそうさまでした~」「いつもおいしい給食ありがとうございま~す」
と 大きな声がひびいています
6月18日のこのスナップでも掲載(けいさい)しましたが、校地内外、へびさんが活動中です。
そのすがたを見つけても、けっしてちかづかない・さわりにいこうとしない ようにしてください。