今日で家庭訪問期間が終了いたします。あいにくの小雨状態で、外での応対申し訳ございませんが、ご理解よろしくお願いいたします。
・・・今日の給食・・・
小さなパン・牛乳・やまとちゃクリームスパゲティー・ぼうソーセージ・フルーツオレンジ
新型コロナウイルス感染症(かんせんしょう)が拡大(かくだい)しており、ゴールデンウィークと言われる連休(れんきゅう)でしたが、制限(せいげん)のあるなか、それぞれに、なにかやりたいことができるお休みでしたか?
今日・明日の2日間がんばれば、また土・日です。体調(たいちょう)がととのわなかったみなさんも、来週(らいしゅう)しっかりととのえる時間があります。
これから暑くなってもきますし、水分(すいぶん)もしっかり準備(じゅんび)してくださいね。
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・とりにくのからあげ・ちゅうかスープ・あおなのソテー
PTA奉仕作業は中止いたします
奈良市にGW特別警戒警報が発出されており、5月11日(火)までは、人と接する機会をできるだけ持たない等、感染拡大を防ぐための措置が必要なため、奉仕作業を中止することにいたします。連休中に草刈り機等のご準備をいただいていたかもしれず、直前の連絡となり、たいへん申し訳ございません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・・・グラウンドの草抜き・・・バス待ちのみなさんも草ぬきしてくれていました ありがとう!!
・・・中学校区校園長会・・・
4校園長で集まり、興東館柳生中学校で会議を行いました。「郷土に誇りをもち、自らの夢をかなえようとする子どもの育成」を校区の教育目標とし、子どもたちのどのような力を園児・児童・生徒の各発達段階において、どのように育てていくのか、そのための具体的な取り組みをどうするのかを話し合いました。