今日は週間天気予報(しゅうかんてんきよほう)のとおり、雨スタートでした。きのうの夜は満月のピンクムーンがぼやっとした雲のむこうながら見えていたのですが、しっかり夜中に雨の雲がやってきたようですね。
はてさて、今朝の登校時、おサルさんが見守り活動にやってきました?!
きのう、ここに、「イヌしか動物と会っていません。」と書いたホームページを見てくれたのか、顔見せに出てきてくれました。
ジっと見て目をあわせてはいけません・・・と言われてましたが、思わずジっとみてしまいました。むこうが目をそらしてくれていましたよ。
家庭科の授業で、タブレット端末を使って校舎のよごれているところをさがして写真を撮る活動をしていました
奈良のようすをしっかり勉強できましたね。
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・ポークビーンズ・なのはなのサラダ
今朝、登校の見守りに来ていただいている地域の方が、キツネをバス停(てい)前で見たとおっしゃっていました。
みなさんからも、「この前ここにサルいたで~」というお話もきいています。遭遇にドキドキしていますが、今のところ校長先生は、イヌしか動物と会っていません。はてさて、キツネをはじめとして自然にくらす動物さんは、ヒトにわるさをする病原菌(びょうげんきん)をもっているかもしれません。かわいくても、ヒトをおそれず近づいてきても、さわらないでね。
みんな、しっかり「おかしも」を答えることができました!! マスクにプラスちゃんとハンカチを口元にあててひなんしていてえらいね!!
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・じゃがいものみそ汁・ししゃものあまからあえ・きりぼしだいこんのにつけ
よいお天気が続いていたのですが、どうやら水曜日ぐらいから雨天になりそうです。
お昼休みはしぃ~っかり、外遊びできているみなさんでいっぱいでした。水分補給(すいぶんほきゅう)もわすれずに。
※算数の授業を奈良市教育委員会の先生がみにこられました。学びあいながら、少し難しい問題にチャレンジしているみなさんの姿に感心されていましたよ!!
・・・今日の給食・・・
ごはん・牛乳・すまし汁・とりにくと春野菜のにもの・さばのみそに
給食の放送で毎回、今日の牛乳ラッキーナンバーを言ってくれるのですが、校長先生は今日初めてあたりました!!!
いいことありますように・・・
保護者のみなさまへ
23日(金)は、お忙しい中、授業参観・学級懇談・PTA総会にご出席いただくとともに、感染予防にご協力いただきありがとうございました。
PTA役員会だより『伝書鳩』が発行されております。
・PTA奉仕作業を5月8日(土)に実施する予定です。草刈り機をお持ちの方はご持参いただくと助かります。
今朝は、登校時に「へびがいたよぉ~」と。あたたかくなってにょろにょろ出てきたのでしょうが、ヒトにガブリしてしまうこまったヘビもいるので、気をつけてくださいね。
ちなみに校長先生は、きのう登校時、めすじかとこじかの10頭ばかりのむれに道路(どうろ)を通せんぼされちゃいました。おうちのひとはわかると思いますが、奈良の中央郵便局の近くです。まさかこんなところに・・・のできごとでした。ちゃんと奈良公園(ならこうえん)やお山まで帰れたのかな~。
さて、今日は、授業参観(じゅぎょうさんかん) しっかり学習のようすをみていただけましたでしょうか。みんなは、がんばっているすがたをみてもらえたかな。
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・はるさめスープ・チキンかつ・ボイルキャベツ
今日は内科検診。世の中、新型コロナウイルス感染症(かんせんしょう)の感染者数(かんせんしゃすう)が増加(ぞうか)しており、医療関係(いりょうかんけい)のみなさまは、きっとわたしたちよりもっと、たいへんな状態(じょうたい)をわかっていらっしゃるのだろうと思います。
わたしたちは、それぞれに、予防(よぼう)につとめるしかありません。すこぉ~しゆるぅ~くなっているみなさんは、もう一度気をひきしめなおしましょう!!
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・ポークカレー・フルーツミックスゼリー