しっかりと、カサがいる一日。下校時には雨があがっていることも多かったのですが、今日は一日雨となりました。
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・はくさいのみそしる さばのあまからやき・うのはなに
ちょっと、くもりとカサマークのつく天気予報(てんきよほう)からスタートの月曜日。冬空で空気がつめたいですが、今学期もあとすこし。
しっかり体調(たいちょう)をととのえて、がんばっていきましょう!!
今日の授業のようす
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・あさりのしぐれに・おでん
今年度は、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響でPTA行事も計画・企画をしていただいているにもかかわらず、なかなか行うことができませんでしたが、落ち着いている今、みなさんの健康管理のおかげもあり、無事やっとの開催ができました。
興東っ子のみなさん、しっかり考えてつくり、考えてお話し、考えて動いてくれていましたね!! ステキな作品もできて、楽しい時間をすごすことができました。
次のドッジボールのグループ分けの動物さんも名札についていてかわいいです
今朝は、雲がすきまにただよう中、みんなが登校してきました。太陽の光を感じるところにかたまりながら、みんな元気に遊んでいましたね。
はてさて、朝から山梨県(やまなしけん)を震源(しんげん)に震度5弱(しんど5じゃく)の地震(じしん)がありましたが、近畿も9時28分和歌山県を震源に地震が発生(はっせい)しました。奈良県のこのあたりは震度1だったようですが、教室の状況確認に教頭先生が確認すると、ちゃんと机の下に入るなど避難行動(ひなんこうどう)をしていたみんなもいるとのこと。えらいっ!!
講師にきていただいて、エコについて学ぶ時間を設けました。みんなしっかり聞いて、答えてくれていました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、劇団四季のファミリーミュージカルの観劇が昨年度に引き続きオンライン視聴となりました。
『はじまりの樹の神話~こそあどの森の物語』を視聴。大きな舞台上の俳優さんたちを観劇できず残念ですが、文化に触れる貴重な時間となりました。
・・・今日の給食・・・
ちいさいパン・牛乳・マカロニのクリームに ブロッコリーのサラダ・アセロラゼリー
今日は、地域の方々のご協力をえながら、みんなが待ちにまった やきいもパーティーday。
苗植えをし、水やりをし、草抜きをして、みんなで畑で育てたサツマイモ。今日はいよいよ食べちゃいます!!
・・・今日の給食・・・
麦ごはん・牛乳・けんちんじる ちくわのいそべあげ・きりぼしだいこんのにつけ
きのうの夜からけっこうな風と雨。落葉樹(らくようじゅ)のはっぱがあちこちに・・・でした。
・・・今日の給食・・・
パン・牛乳・りんごジャム ワンタンスープ・マーボーどうふ