【どんぐりひろい】2024.11.8
平和認定こども園から園児がどんぐりを拾いに来ました
休み時間に中学生が遊びに行きます
園児にあげようと必死にどんぐりを拾っています
【第64回 体育大会】2024.10.24
今年は例年より1ヶ月遅く開催。気温も20℃前後と過ごしやすい一日でした。
選手宣誓
3年生:クラス全員リレー
部活動対抗リレー:PTAの保護者や先生方も本気で走りました
全クラス対抗:大縄跳び
1・2年生:ボックスリレー
団体競技:玉入れ
クラス対抗:綱引き
【体育委員+有志のグラウンド整備】2024.9.11
体育委員と有志が放課後グラウンドをきれいにならしてくれました。
1t分の砂をならしていきます。
暑い中、ありがとう!
【ちょボラ】2024.9.4
「秋の花壇を作ろう!」をテーマに
集まってくれた生徒たち☆
【2学期始業式】2024.8.26
久しぶりの登校で学級のなかまと再開できました。掃除をしっかりして、学活で色々話をしました。
2学期は行事もたくさんあります。一生懸命楽しもう!!
校長先生からのお話
表彰式
【1学期終業式】2024.7.19
この夏休み中、どんな風に過ごしたか1つ思い出を持って2学期に再会しましょう。
また、クールシェルター等を活用して、読書やテレビで熱いオリンピックを楽しんでみるのも素敵ですよ。
校長先生からのお話
ALTのMikeの挨拶
【避難訓練】2024.7.9
震度7の想定で実施しています
校長先生からの講評の様子
【芸術鑑賞:琉球舞踊】2024.6.14
初めての動きですが、
上手に踊っています
沖縄独特の音楽で踊っています
【文化祭:有志参加者への説明会】2024.6.5
今年も多数の参加者がいます
【芸術鑑賞:琉球舞踊】2024.6.3
沖縄の伝統舞踊
空手を披露してくれました
沖縄の伝統衣装です。
暑さに適した、着物とはちょっと違う形をしています
【プール掃除】2024.5.31
1年間で溜まった汚れを流しています
ブラシや水はけで掻き出します
側面の汚れもスポンジで取りました
【市制70周年記念行事:宇宙プロジェクト】2024.5.14
雲一つない天気でした
「東」という字を書いています
セスナ飛行機が撮影に来た!
みんなで見上げています
【交通安全教室】2024.5.2
ヘルメット着用の大切さを学習
片手でブレーキを掛けるとどうなるか
学習したことを頭に入れながら実践してみました