今日は朝から立て続けに子どもたちが生き物を見せてくれました。
まずはカブトムシの雄と雌のさなぎ。おうちの人が毎年この季節に育てているそうです。これは貴重ですね。
お次は結構大きいヤモリ。ヤモリは漢字で書くと、家守とも書きます。蚊などを食べて、守ってくれているのですね。
どちらも子どもたちと一緒に学校へ無事届けられました。また、学校の生き物が増えて、にぎやかになりました。