今年度もタブレットを活用した学習活動が活発になってきました。
6年生は算数や社会を中心に、便利なツールとして大活躍です。
こちらも6年生。授業中、一人調べや作文など一人でする学習が早く終わったら、デジタルドリルなどに取り組み、非効率的だった待ち時間が、効果的な学習時間になりました。
4年生もタブレットを活用中。タブレットのみならず、教室の大型モニターをはじめ、ICTの活用頻度は、全学年高いです。
音楽の授業でもICT。鍵盤ハーモニカを吹けないので、バーチャル楽器で代用。コロナ禍でも、ICTが救いとなっています。