美入野祭2025「輪燃」公式サイトへようこそ。今年度の美入野祭は一般公開いたします。ぜひお越しください。
美入野祭2025「輪燃」公式サイトへようこそ。今年度の美入野祭は一般公開いたします。ぜひお越しください。
INFORMATION
一般公開6月14日(土)
9:30~14:00(模擬店は13:30頃終了)
本校の駐車場は非常に限られております。ぜひ公共交通機関や特設シャトルバス(予約※)をご利用ください。
シャトルバスはこちらから予約 お願いします。
※本校生徒の保護者の方は「すぐーる」で予約を受け付けますのでそちらをご利用ください。
ご来場の際は上履き、外履きをいれる袋をご持参ください。
現金決済のみとなります。
2025年6月4日 美入野祭2025公式サイトがオープンしました。
2025年6月11日 模擬店やクラスデコの情報、ステージ発表とMDS発表のタイムテーブルを追記しました。
【模擬店】玄関前
31HR「Nobu’sキッチン(クレープ、飲み物)」
32HR「大串鶏文(焼き鳥、焼きとうもろこし、フランクフルト)」
33HR「自転車操業 山信蛸(たこ焼き、ラムネ)」
34HR「ソトック食っとく?(ソトックソトック、飲み物)」
35HR「松江軒(ラーメン、アイス)」
36HR「達海の家(焼きそば、ポテト)」
【キッチンカー】美入野記念館前
TKフーズ、CORNER GATE BURGER、美郷食堂
【クラスデコ】3階各教室
21HR「混沌の寿彦城ヴィジュアル・テリトリー(謎解き)」
22HR「人形館(お化け屋敷)」
23HR「けいこのお祭り屋さん(縁日)」
24HR「よしゆきの神社セイクレッド・プレイス(神社)」
25HR「文系達の遊戯場バトル・ドーム〜CASINO IN HAMAVEGAS〜(カジノ)」
26HR「文系達の遊戯場バトル・ドーム〜脳汁どば賭場〜(カジノ)」
★クラスデコは123組vs456組の対抗戦を行います。1階受付に投票コーナーを設けております。ぜひ投票お願いします!
【チャリティータオル販売・スタンプラリー】1階受付
【自動販売機】1階体育館仮設通路前
【1年よこて座】【文化部ステージ発表】
第1体育館 ※玄関入って左の仮設通路から入場お願いします。※気温、湿度ともに高いことが見込まれます。適宜水分を取るなど熱中症対策をしてお楽しみください。
★タイムテーブル
【MDS発表】大講堂 ※3階入口から入場お願いします
★タイムテーブル
【文化部展示・過去のMDSポスター展示】
吹奏楽部 1階音楽室
美術部 2階特別教室1・31HR教室
競技かるた同好会 2階34HR教室
天文部 2階35HR教室
山岳部 2階36HR教室
文芸部・書道部 2階特別教室2
過去のMDSポスター 3階特別教室3
茶道部 3階特別教室4
写真部 3階演習室
生物研究部 3階生物実験室
理工部・化学部 3階化学生物講義室
【美入野会】「HOME COMING DAY !」2階小会議室
ACCESS
【 特設シャトルバス(予約制)のご案内】
【乗車場所】
道路管理駐車場(横手市役所条里南庁舎向かい)〜横手高校野球場付近
【時間帯】
駐車場〜高校 ① 9:00 ②10:00 ③11:00
高校〜駐車場 ①11:30 ②13:30 ③14:30
【公共交通機関をご利用の方】
横手駅 徒歩48分
羽後交通バス
「横手バスターミナル」⇒「横手高校前」(13分)
「横手駅東口」⇒「横手高校前」8(14分)
「大曲バスターミナル」⇒「横手高校前」(42分)
【自動車・自転車をご利用の方】
本校敷地内の駐車場・駐輪場をご利用いただけますが、本校の駐車場は非常に限られております。シャトルバスや公共交通機関、乗合での来校にご協力願います。
はい。お手数ですが、スリッパ等の上履き、外履きをいれる袋を持参ください。
トイレは1階南北階段前、1階・2階南北階段を上って進んだ右にあります。
軽食は玄関前模擬店、美入野記念館前のキッチンカーで購入できます。模擬店の決済方法は全て現金となります。ご了承ください。飲食可能スペースは1階家庭科実習室、3階32HR教室、33HR教室、美入野記念館です。水分補給は周囲が混雑していないことを確認してどこでもどうぞ。
1階受付にて横高チャリティータオル2025ver.(ピンク)を1500円で販売しています。毎年異なるカラーのタオルを販売しているので、記念に1枚ずつ色とりどりのタオルを集めるのもおすすめです!
模擬店、チャリティータオル販売、自動販売機の全てにおいて現金決済のみとなります。ご了承ください。
届いた落とし物は1階受付で保管しております。落とし物を見つけた方はお手数ですが1階受付までお持ちください。
はい。ただしSNS等の不特定多数が閲覧できるものへの投稿はお控えください。
秋田県立横手高等学校の学校祭「美入野祭」へようこそおいでくださいました。
本校は、明治31年3月に「秋田県第三尋常中学校」として創立いたしました。戦後の学制改革により新制高等学校に転換いたしましたが、昭和23年〜昭和30年の間は「秋田県立横手美入野高等学校」と称しておりました。美入野の名を今に伝える学校祭は、今年も伝統をつなぎ開催することができました。本校が長い歴史を刻むことができておりますのは、本校を支えてくださる多くの皆様によるご支援の賜でございます。本日は、皆様への感謝の気持ちを込めて、生徒たちがステージ発表、各種企画及び模擬店等を行います。日頃、学校で元気に活動している生徒たちの熱い力の一端に触れていただけるものと思います。本日の美入野祭がご来場の皆様に楽しいひとときをご提供できますれば幸甚に存じます。
校長 高橋透
皆さん、美入野祭にお越しいただき、誠にありがとうございます。
今年のテーマは「輪燃」です。「輪燃」には「美入野祭を通して未来への情熱と自信を巡らせ、よりよい学校を拓き、次の世代に横手高校を繋げていきたい」という思いが込められています。
長い歴史と伝統を持つこの美入野に向けて、生徒一人ひとりが力を合わせて準備をしてきました。クラスデコや劇、模擬店など、見どころが盛りだくさんです。ぜひ最後まで楽しんで頂き、126年目になる横手高校の熱気を感じていただけたら嬉しいです。
どうぞ、ごゆっくりお過ごしください!
生徒会長 片岡魁士
美入野祭は毎年6月に開催される横手高校の文化祭です。「美入野」とは、横手高校にとってゆかりのある言葉です。詳しくは本校ホームページ「美入野の名称の由来」をご覧ください。