韓国

안녕하세요.(こんにちは)

8月23日~8月27日の日程で韓国に旅立ちます。交流は8月24日~8月26日で2校と行います。

7月4日(火)

何度目かの事前説明を行いました。

バディーのことや部屋割り決め、代表あいさつ決めなど、中1~高2までの年齢がバラバラな彼らですが、部屋もグループも学年混ぜて決めることに。

ハウス以外でのつながりも大事にしていこう。

7月24日(月)

第1回 オンライン顔合わせ(グミ高校)

初めての顔合わせです。自己紹介や筆箱に入っているものの紹介、好きなものや日本語韓国語を教えあうなどして時間を過ごしました。Zoomだとうまく話せない人もいましたが、司会者を決めて盛り上がっていたグループもありました。(池田)

それぞれが顔合わせをしてこれから、どんな人達とこれから韓国で出会うのかが楽しみです。

7月31日(月)

第2回   オンライン顔合わせ  (ハキク女子高校)

2回目の顔合わせです。自己紹介や、好きなものについて話合いをするなどして、楽しい時間を過ごしました!

今回の顔合わせで韓国交流の際に行く場所やすることを相談しているグループも見受けられました!(浅野)


8月18日 (金)

第3回  オンライン顔合わせ  (ハキク女子高校)

今回の話し合いでは当日観光する場所、グループの目標などの話し合いが行われるなど、とても有意義な時間でした今日で3回目の顔合せですが、まだ名前と顔が一致しない人がいるので当日までに覚えないといけません。私は覚えていません。(天野)

実際に韓国で会うのがとても楽しみです。


8月23日(水)1日目

いよいよ出発!23名がそろって韓国へ旅立ちます。

今日は金浦空港に到着後すぐバスで亀尾(グミ)というキョンサンブッドに位置する都市へ移動します。バス移動のほうが飛行機乗っている時間よりも長いという・・・

1日目

ついに、待ち侘びていた韓国CACが始まりました。飛行機とバスを合わせて6時間の移動をして韓国のホテルに向かいました。韓国には空港が大きく二つに分かれており、私たちはソウルの金浦空港につきました。金浦空港は韓国の中で北の方にあるので私たちのホテルに向かうには200kmをバスで行く必要がありました。なので、道中のパーキングエリアに寄ってコンビニやチェーン店が並んでおり、日本との違いを見てみると、韓国と日本のコンビニの品揃えには違いが少なく、日本の商品なども並んでいて驚きました。ハンバーガー屋さんにはプルコギバーガーがありみんなで買ってバスの中移動しながら食べることにして、楽しんでいるうちにホテルに到着しました。夕食にはホテル近くの韓国料理屋さんで食べることになり、初めての韓国料理でテンジャンチゲやキムチなど伝統料理をたくさん食べることができて嬉しかったです。帰ってからは疲れていたのでみんなすぐ寝てしまいました。松田宰門

8月24日(木)2日目 グミ高校交流日

8月25日(金)3日目 ハギク女子高校交流日

3日目日記

今日は、ハキク女子高校に行って遊びの計画とアイスブレイクをしました。最初はお互い言語の壁があって、きまづい空気が流れることもありましたが、段々と打ち解けてたくさん笑い合うことができました。学校案内ではバディの方が特技をたくさん見せてくれました。みんなで一日とても楽しい時間を過ごせました。石川琳

3日目日記

今日はハキク高校との交流をしました。

2年生の方と授業をしたり、バディや同じグループの人たちと明日のための計画を立て、発表したりしました。とても有意義な時間になったと思います。また明日の交流が楽しみです。神谷里咲

ハキク女子校に行って、授業を一緒に受けました。仲良くなれて嬉しかったです。その後バディーのグループとプレゼント交換・ゲームなどをしました。今までdmで話してて実際に会えたので嬉しかったです。沢藤きなり

今日は鶴翼女子校を訪問しました。はじめに授業に参加してペアの子と協力して韓国語の意味や日本語の意味を教え合いました。そのあとはバディの子と合流して、アイスブレイクをしました。実際に会ってみないとわからない性格や、好きなものを知ることができました。また、ゲームなどを通して仲を深めることができました。今日築いた関係を明日の仁川観光で生かしたいです。明日楽しみです!一条紗良

8月26日(土)4日目 ハギク女子高校交流日

今日はチャイナタウンと景福宮を観光しました。チャイナタウンにある童話村では多くの童話の中のキャラクター達をみることが出来ました。お昼にはジャージャー麺を食べました。ジャージャー麺は麺が長かったことに驚いたのですが、とても美味しかったです。                                                           景福宮では韓服を着ました。韓服に興味があったので、着ることができてとても嬉しかったです。この2日間で多くの新しい経験や思い出ができて素晴らしい時間を過ごす事ができました。(1年・大金拓人)   

今日は最終日ということで鶴翼女子高校の皆さんと仁川並びにソウルの散策を行いました。加えてグループで夕食を食べに行ったりと、最終日としての思い出をつくる行事がありました。 その中で観光の楽しさと最後という寂しさの入り交じった気持ちであったように感じます。しかしながら、最終日ならではのイベントで、全員とても楽しみ、良い思い出を作ることができたように感じます。 高井航希 

今日はハキク女子高校の方とチャイナタウンと景福宮に行きました。それぞれのグループで行きたい場所を決めてまわりました。チャイナタウンで食べたいちご飴は今まででいちばん美味しいくらい最高に美味しかったです👍また食べたいです!買い物をする時は、バディの人におすすめのものを教えてもらいながら決めました!私が苦手な辛い食べ物を友達と一緒にチャレンジしたこともとても楽しい思い出です!韓服はとても可愛くて、ずっと着てみたかったから嬉しかったです!会った時より翻訳もほぼ使わずになり、ちょっとした雑談などもできてとてと楽しかったです!また韓国に行きたいです。いつでもぶっ飛んで行きます。ありがとうございました! 鈴木薫子 

8月27日(日)5日目