2学年 ゲーム科
小林篤記
希望職種 : 【ゲームプログラマー】
私は、現在unityを使用したモバイルプログラミングを中心に学習しております。
チームプロジェクトでは、プログラマーとしてゲームシステムの実装を担当しております。
私は、目的達成のための継続した「手段の模索と努力」を強みとしております。そのため、プロジェクトでは、技術面でチームを支えてきました。
開発言語 : C#,C,C++,SQL,JavaScript,PHP,HTML+CSS
3DCGソフトウェア : Blender3.3, Maya
2Dグラフィックソフト : Adobe Photoshop, Adobe Illustrator
ドキュメンテーション : Office Word, Excel, PowerPoint
企画・業務効率化ソフト : Discord, Github, SourceTree
文部科学省後援 情報検定 情報活用試験 3級合格
公益社団法人全国経理教育協会主催 簿記能力検定試験 2級 合格
全国商業高等学校協会 主催 ビジネス文書実務検定 2級 合格
全国商業高等学校協会 主催 珠算・電卓実務検定試験(電卓) 2級 合格
全国商業高等学校協会 主催 情報処理検定 ビジネス情報部門 2級 合格
全国商業高等学校協会 主催 情報処理検定 プログラミング部門 2級 合格
実用数学技能検定「数検」 (2次 : 数理技能検定) 2級 合格
文部科学省認定 CGクリエイター検定 ベーシック 合格
検定日 12/10 : ITパスポート試験 合格
作品タイトル : 【マンション鬼ごっこ】
プラットフォーム : WindowsPC(10での動作を確認)
開発体制 : チーム制作
開発環境 : Unity(エディターバージョン 2021.3.16f1)
開発期間 : 2022/10/17 ~ 2023/1/18日現在(約370h)
プロジェクトコンセプト : コロナ禍で外で遊べない子どもたちや、中高生をターゲットとする。架空のマンションを舞台とした鬼ごっこゲームをUnityで作ろう!
作品概要 : 最大4人のオンラインマルチプレイ。練習用の一人プレイモードも用意。マンション本体とその周りを、アイテムやテレポートを駆使して、鬼から逃げまわる内容です。
オンラインでプレイできるため、同じ場所にいなくても友人や知り合いとゲームができます。
ランダムマッチングにも対応しているため、環境が整っていれば誰とでも対戦できます。
鬼/逃げのコーディング、プレイヤーカメラのコーディング、Photon Unity Networking2を用いたマルチプレイ環境の構築、アイテムの実装。
作品タイトル : 【GodOfDestruction_The_Thomas】
プラットフォーム : WindowsPC(10での動作を確認),Android
開発体制 : チーム開発
開発環境 : Unity(エディタバージョン 2021.3.1f1 )
開発期間 : 2022/4/27 ~ 2022/7/4(約20h)
プロジェクトコンセプト : UnityRoomに投稿されている出過杉くんをモチーフにタイムアタック形式のハイパーカジュアルゲーム制作する!
作品概要 : キャラクターの両足を、それぞれ右回転または左回転させ、画面を横に移動しつつゴールを目指すゲームです。
操作に対し、キャラクターの挙動が不安定なため、障害物により引き起こされる予想もしない動き、そこにあるムズムズ感をお楽しみただきたい作品です。
プレイヤー、UI、システム
作品タイトル : 【Xevious】
プラットフォーム : WindowsPC(10での動作を確認)
開発体制 : チーム開発
開発環境 : Unity(エディタバージョン 2020.3.22f1 )
開発期間 : 2021/11/5 ~ 2022/2/26(約50h)
プロジェクトコンセプト : (旧)ナムコ製の、シューティングゲームの模倣を通してUnityの基礎を学ぶ。
作品概要 : キーボードで操作する2Dシューティングゲームです。
本家様の第一ステージを忠実に再現し、スタートからクリアまで、一通り遊ぶことのできる作品に仕上げました。
また、今作品の開発チームのオリジナルキャラクターを敵に見立てた追加モードを実装しました。
自機(移動、弾二種類、カーソル、アニメーション)