3Dアクションゲームの開発 プレイヤー・敵の制御
画面遷移、画面レイアウト実装、UI制作
ゲームエンジン(UE4、Unity)による制作
C++による制作
【使用可能なアプリケーション】
開発言語 C#、JavaScript、HTML、SQL、C、C++
プログラム開発環境 Microsoft VisualStudio C++、Unreal Engine4、Unity、VisualStadioCode
3DCGソフトウェア Maya2020、Blender
2Dグラフィックソフト Adobe Photoshop 、Adobe Illustrator
企画・業務効率化ソフト Discord, GitHub(https://github.com/fuchinosuke (チームのほうで作業をしています))
【所持資格】
CGクリエイター検定ベーシック
情報活用検定三級
タイトル:「マンション鬼ごっこ」
プラットフォーム:PC
言語:C# 開発環境:Unity
開発期間:v1 2022年10月3日~2022年11月23日
v2 2022年10月3日~2023年1月29日
v3 2023年2月28日~ 2023年7月
開発時間 約200時間
概要:2から4人でphotonの通信をして鬼ごっこをするゲームです
Unityでのインターネット通信の勉強
Unityでの大規模ゲームの作成
アピールポイント:
インターネット通信が可能
学校の学園祭、地域のイベントに出店するため、小さい子供でも遊べるようにわかりやすくルールを作りました
2023年からはキャラクターの追加、アイテムの追加、キャラクター固有の性能の追加などをおこないました。
やったこと
プロジェクトのスケジュールや各個人進捗など確認するなどのマネージメント
プレイヤーなどのプロトタイプの作成することでプロジェクトが遠隔に進むように
UI のUX向上のための改良
プラットフォーム:PC
言語:C# 開発環境:Unity
開発時間 70時間ほど
概要
unityC#でscriptableobjectを用いたローグライク形式のカードゲームです
MPをつかってカードを使用して敵を倒します
お天気APIのJSONを取得することで天気を取得することができ、取得した天気によってカードの効果が変わるなどあります
即興ゲーム大会制作
タイトル「change color gun」
プラットフォーム PC
言語C# 開発環境Unity
開発期間 2022 0922 & 0923 製作時間約15時間
お題 「きりかえ」
概要
Eボタンを押すと世界の色が反転して見えなかった道が!
敵と逆の色を発射してやっつけつつゴールに向かおう!
学内ゲームジャム6チーム中4位でした
メインプログラマとして二日間走りました
即興ゲーム大会制作2
タイトル「ConectLine」
プラットフォーム PC
言語C# 開発環境Unity
開発期間 2023/03/18-03/20(3日間)
各日程約7時間 期間終了後作業10時間
合計約31時間
開発人数四人
お題「つながる」
概要
木材と鉄を集めてトロッコが脱線しないように線路をつないで駅に到着させるゲームです
メインプログラマーとしておおむねのシステムを担当し、4チーム中1位の作品になりました
ゲームジャム期間終了後にwebGL対応のためのアップデートと不具合修正を行いました
タイトル:「Enemy_Broken」
プラットフォーム:PC,web
言語:C# 開発環境:Unity,GitHub
制作時間 50 時間
概要:マウスクリックした方向に弾が飛ぶのでターンごとにやってくる敵に飛ばして敵を倒してスコアを得るゲームです
アピールポイント:
SEを多く使用し、プレイヤーの行動に対してリアクションが多く与えられるように作りました
プログラミングの担当部分
プロジェクトマネージメント
テクニカルディレクション
反省点
指示がうまく伝わらなかったりして最終的な出来としては微妙になってしまった
アイテムなど追加したかったが時間がなかった
個人制作ランゲーム
タイトル「jump_game」
製作時間 10時間
概要
Enemy_brokenと同時並行で作ったゲームです
スペースまたはマウス左でジャンプして障害物をよけていくゲームです
個人で企画からプログラム部分まで作りました