【自己紹介】
希望職種
横浜デジタルアーツ専門学校2年ゲーム科の安藤日向子です。学校で学んできたことを生かせる職業に就きたいと考えています。
自己PR
私の強みは切り替えが早いことです。何か失敗した時も、すぐに切り替えて自分が今すべき最善を探すことができます。例えば、アルバイト中にミスをした時やお客様から怒られた時など、すぐに切り替えて冷静に対処しました。そして、次に同じ失敗を繰り返さないように注意して作業し、失敗を引きずることなく行動しました。
制作スキル
使用可能言語 : C、C++、C#、JavaScript、SQL、HTML
開発環境:Visual Studio 2019、Unity、Unrial Engine
2Dグラフィックソフト:Photoshop、ibisPaint
3DCGソフトウェア:Maya 2020
取得資格
令和3年 12月 CG検定 ベーシック 合格
令和4年 2月 情報検定 合格
令和4年 12月 ITパスポート 合格
【作品】
プラットフォーム:pc、タブレット
開発言語: C#
開発環境:Visual Stadio
使用ライブラリ:Unity
開発期間: 2022 4月~2023 1月 (約83時間)
「ギャラガ」
プラットフォーム:pc
開発言語: C#
開発環境:Visual Stadio
使用ライブラリ:Unity
開発期間: 2020 10月~2021 2月 (約40時間)
半年間学校でゲーム制作を学んできて、初めてチームを作り0から作ったゲームでした。
配布された素材を用いて、シューティングゲームの「ギャラガ」を再現しました。
担当箇所は敵機で、ベジェ曲線とlerp関数用いて制作しました。
この制作では、Unityの基礎とチームとして動く難しさ、スケジュール管理の大切さを学びました。