お知らせ
2025年4月1日より「おひさまきっず福山引野事業所」は大門町に移転し、名称を「CONNECT」に改めました。
お知らせ
2025年4月1日より「おひさまきっず福山引野事業所」は大門町に移転し、名称を「CONNECT」に改めました。
About CONNECT
20年後の笑顔を、いまここから
たとえば20年後。
お子さまが自分に合った仕事に就き、穏やかに生活し、周囲の人との関わりを大切にしながら、自分らしく生きている姿を想像してみてください。
それは特別な未来ではなく、少しずつ積み重ねる日々の中で育まれていくものです。
CONNECTでは、お子さま一人ひとりの「ちからの芽」に目を向け、学ぶ力・人と関わる力・生活の力をバランスよく育む支援を行っています。
特別な支援が必要な子どもたちにとって、将来の「自立」は遠く感じられることもあるかもしれません。
けれど、適切な支援と周囲の理解があれば、子どもたちは社会の中で自分らしく働き、暮らしていくことができます。
その道のりを、ご家族とともに歩むのが、私たちCONNECTの願いです。
子ども達の未来の可能性を広げるために。
未来に「つながるスキルを育てる」支援
私たちCONNECTでは、お子さま一人ひとりの目標に合わせて、以下の3つの柱を中心に、日々の支援を行っています。
📌 身体感覚をつなげる
感覚統合やビジョントレーニングにより身体感覚の土台を育てる
📌 学ぶ力につなげる
学習への取り組みを通して、学ぶ力を育てる
📌 社会につなげる
基本的なルールを学び、社会の中で自分らしく関わる力を育てる
事業所の利用について
✏️ 放課後、及び学校休業日に発達に課題のある(受給者証をお持ちの)児童を受け入れています。
✏️ 送迎サービスを提供しています。※送迎範囲等は要相談
✏️ 来所後は、各種トレーニング、宿題、自由時間などで過ごします。
✏️ 児童の特性や支援内容に合わせて個別指導と小集団での対応の両方を提供します。
開所時間
平常時:月~金 10:00~19:00 土 9:00~18:00
長期休:月~土 9:00~18:00
定休日:日祝、お盆期間、年末年始
受入れ時間
平常時:月~金 14:00~17:50 土 10:00~15:00
長期休:月~金 10:00~16:00 土 10:00~15:00
未来に「つなぐ」 3つのフィールド
CONNECT 1 身体感覚をコネクト
一般社団法人日本ビジョントレーニング普及協会認定トレーナーが在籍し,感覚統合を取り入れたビジョントレーニングを計画、提供します。
上記協会では感覚統合の考え方を取り入れており、学びにくさの原因となりうる部分に着目し発達を促すアプローチを試みます。
トレーニングでは、特に影響が大きいと言われている前庭覚、固有受容覚、触覚に関するアプローチやビジョントレーニング等を行います。
学習や社会性の課題に取り組むにあたり、優先的に身体感覚の凸凹を整えることが効果的に他のステージにつながると考えています。
CONNECT 2 学ぶ力をコネクト
LD・ADHD等のアセスメントと指導の専門資格を有した特別支援教育士が在籍し、学習の苦手さのアセスメントや指導を実施します。
専門的な知識と経験のある職員が、学習の躓きのポイントを明確にし、個々のレベルと習熟度に応じたプログラムを提供します。
学力向上は大事なことですが、それだけではなく、気持ちを切り替えて学習に取り組む力、支援を受けながらも自分で考える力等、自ら学べる力を養うことを目標としています。
指導例:音韻意識と音読練習、数の性質と基礎計算力の向上、学校準拠教材を用いた指導等を個別に指導します。
CONNECT 3 社会性をコネクト
職業選択や能力開発に関する相談・助言を行う国家資格キャリアコンサルタントが在籍しています。
一定の学力を有していたとしても、一般的には自立した社会生活を営む上で、ある程度の社会性を身につけておくことは必要です。
児童の卒業後の進路を想定して、少しずつソーシャルスキルについて考える、身につける機会を設け、進路の可能性を広げるお手伝いをします。
また、一般雇用や作業所勤務にむけたトレーニング等も提供し、自立へとつなげていきます。
事業所名称:CONNECT
事業所番号:3451500601
場所: 福山市大門町2丁目12-24-1F
電話: 084-982-8639
FAX: 084-982-8684
mail: connect@cocohana.net
担当:池田
情報公開各種