学校教育目標
心豊かにたくましく生きていく子どもの育成
学校教育目標
心豊かにたくましく生きていく子どもの育成
児童が互いに関わり合い、学習や学校生活に意欲を持って取り組む学校
教職員が、組織体を意識し、協働する活力ある学校
地域や家庭から信頼される、安全な開かれた学校
知・徳・体のバランスのとれた子ども
「助け合う子」「がんばる子」「考える子」「感動する子」
児童理解に励み、自らの資質・能力や指導力の向上に向けて、学び続ける教職員
保護者・地域の願いを真摯に受け止め、地域の学校を意識し、保護者・家庭・地域とつながろうとする教職員
教育目標の具現化に向けて、組織を意識して協働する教職員
聴き合う・認め合う集団をめざして
~だれが「参加」、みんなで「繋ぐ」授業づくり~
コミュニティ・スクールについて
学校情報化優良校について
令和6年3月2日に美作北小学校が『学校情報化優良校』として認定されました。
『学校情報化優良校』とは、日本教育工学協会(JAET)の審査により、総合的に情報化を進めたと認定された学校のことです。
学校では、「1人1台端末」を活用して、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」を進めてきました。
このような取組が評価され、今回の認定となりました。今後もICTの活用で、子どもたちの学びをより深いものとしていきたいです。
校歌