フォントサイズを大きくした際に、行間が勝手に広くなる場合の対処法について記載します。
フォントサイズが10の場合
フォントサイズが11の場合
行間が唐突に広くなることがあります
<注意>このページはデスクトップアプリ版Wordの操作方法について記載しています。
「ホーム」タブの「段落」にある詳細設定のアイコンをクリック
2.「間隔」グループの「1ページの文字数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる」のチェックを外す
3.「OK」をクリック
4.行間が狭くなり、日本語用に調整される
比較画像
(設定変更前)
(設定変更後)
(補足)
この設定は日本語フォントで文書作成する場合に使用してください。
英字フォントの場合、この設定を行うと行間が過度に狭くなる恐れがあります。