Google Chromeの「プロファイル」は、一つのPC内で複数作成することができます。
ブックマークやパスワードなどのデータをプロファイルごとに管理でき、
Googleアカウントで同期することで、他のPCでも同じ設定を使えます。
本学では、ログイントラブル防止のため@cisアカウントでのプロファイルの利用を推奨しています。
ブラウザーの画面右上に表示される「Google アカウント(丸いアイコン)」をクリック
メニューからプロファイルの切り替えまたは追加が可能
「他のプロファイル」一覧から切り替え先のプロファイルをクリック
1.「+ 追加」を選択
2.「ログイン」をクリックし、Googleアカウントにログイン
プロファイルごとにテーマ(色など)を変えることで、どのGoogleアカウントを利用しているかが分かりやすくなります。
(「Google Chrome右上の三点リーダー」>「設定」>「デザイン」>「テーマ」)
Googleアカウントを使ってプロファイルのデータを同期すると、他のPCやスマートフォンなどとパスワードなどの共有ができます。ただし、共有する内容は十分確認のうえ実施してください。
同期を開始するには、ブラウザーの画面右上に表示される「Google アカウント(丸いアイコン)」をクリックし、「同期を有効にする」をクリックします。
<注意>情報処理教室(9号館/24号館)、端末室(4号館)のPCは設定の都合上同期ができません
「保存したパスワードを確認する方法」を参照してください。
「Googleアカウントを確認する方法」を参照してください。