ドンズー日本語学校 - 統一会堂
朝食はホテルのビュフェです。目の前でフォーを作ってくれます。
ベトナムの学生と交流しました。今回交流の機会を持ったドンズー日本語学校の学生たちは、日本の国公立大学進学を目指しています。
日本文化への関心が大変高く、私たちの訪問を大歓迎してくれました。
ベトナムの伝統的な遊びである「サップ」を通して、みんなすぐに打ち解けました。
私たちは日本の「盆踊り」をレクチャーしました。最初は恥ずかしがっていた生徒たちも、最後は一つの円になり、一体感を持って楽しむことができました。
本日の昼食はベトナム風お好み焼き「バインセオ」です。
ベトナムの調理を体験し、その後交流しながらいただきました。
"Ngon quá!"(おいしい!)
名残惜しくもドンズー日本語学校を後にしました。
旧南ベトナム大統領官邸「統一会堂」を見学しました。この建物は、ベトナム戦争終結のシンボルであり、ホーチミンの歴史を語るうえで欠かせません。
南ベトナム時代の大統領官邸としての華やかさや、軍事会議室や脱出用ヘリポートなどに見られる戦争の歴史、統一という未来へ向けたメッセージを感じられるベトナムにとって大きな意味を持つ特別な場所です。
本日の夕食は中華料理です。
日本でも馴染みのある中華は生徒にも人気でした。パクチーの練り込まれた肉団子など、日本とは異なる味も楽しめます。デザートのマンゴープリンが好評でした。
ホテル到着後、希望者はホーチミンの街を歩きました。宿泊しているホテルをはじめ、多数の雑貨店やレストランが立ち並ぶドンコイ通りと並んで、夜遅くまで賑わっているのがグエンフエ通りです。
人民委員会庁舎をバックにしたホーチミン像の前は絶好の撮影スポットです。
光るおもちゃを若者が売りにきます。空に向けて飛ばして遊ぶようです。いくらで買ったの?