帰国後の活動発表の様子を紹介しています。
11月2日(土曜日)に中部大学「学園連携フォーラム-中部大学DAY-」にて、2年普通科の川本竜功君、酒井俊輝君、守田愉君が「カンボジアESD研修報告」を行いました。発表では、事前ワークショップでの学習、世界遺産修復活動や寺子屋交流など現地フィールドワーク、そこから生じたそれぞれの問題意識と今後のアクションについて発表しました。
7月10日(水曜日)に中部大学で開催された第10回中部大学ESD・SDGs研究・活動発表会に本校普通科2年の守田愉君、伊藤優希君、安藤万織さん、金子夢芽さん、笠松耕大君、小貝美空さん、阿部田真夕さん、酒井俊輝君、稲垣有人君、機械電気システム科2年の小野田皓基君が参加し、カンボジアESD研修報告を行いました。大学生の発表会ではありましたが、研修の成果と今後の課題について堂々とプレゼンテーションを行いました。
発表後には大学生との討論の場が設けられ、普段はできない世代を越えた意見交換は貴重な体験となりました。