Google Classroom 課題や資料の配布方法を工夫する
Google Classroom 課題や資料の配布方法を工夫する
Google for Education で GIGA スクール構想を実現しましょう。
大阪市立水都国際中学校・高等学校 原田有 氏
Google Classroom で生徒が情報をキャッチしやすくするために、課題や資料の投稿の仕方について、トピックの作成やネーミングの規則性について解説しました。
トピックは学期ごとに作成することで、生徒が年間を通して確認できたり、復習しやすくできます。また、授業スライドや配布プリントは学期ごとに1つの投稿に追加します。それによりまとめて情報を確認でき、生徒への通知数も減らすことができます。
生徒が情報をキャッチすることを目的としています。
[関連カテゴリー]
課題や教材の配布
全教科
授業内での活用
授業外での活用
【授業】導入, 【校務】個々の子どもへのフォロー
小学校、中学校、高等学校、大学
全学年
全教科
Google Classroom