タップすると、左のサイドバーに本棚の一覧が表示されます。
条件を設定して絞り込むことができます。
絞り込み結果はデフォルトで五十音順に表示されます。
表示している本棚の作品を並び替えることができます。
本文(評価またはレビュー投稿済の作品のみ)、リスト、本棚に表示モードを切り替えることができます。
本文:書影/タイトル/著者名/評価(評価済の場合)/レビュー(レビュー投稿済の場合)/お役立ちボタン数/コメントが表示されます。
リスト:書影と作品名が縦一列に表示されます。
本棚:本棚に書影が表示されます。
あなたのオリジナル本棚を作成することができます。
①「新しい本棚を作る」をタップ
②本棚名を入力
必須項目です。20文字以内で入力してください。
③デザインを選択
必須項目です。
④コメントを入力(任意)
⑤他ユーザーへの公開可否を選択
必須項目です。「他ユーザーに公開する」を選択すると、『コミュニティ』の『新着本棚』に表示されます。
新着本棚についてはこちら
①「本棚を並び替える」をタップ
あなたが作成した本棚を長押し+移動で並び替えることができます。
②「並び替え終了」をタップ
並べ替え後の順番が確定します。
①「本棚を並び替える」をタップ
②「並べ替え終了」をタップ
③ペンのアイコンをタップすると、本棚名等の編集ができます。
ゴミ箱のアイコンをタップすると、本棚を削除できます。
①整理したい本棚をタップ
②「整理モードへ」をタップ
③整理したい作品をタップ
④詳細が表示され、編集ができます。
状況/保管場所/本棚の各ボタンをタップすると選択したグループに作品を保存できます。
既に選択しているボタンは、もう一度タップすると選択解除ができます。
メモは、編集をして「保存」をタップすると上書き保存ができます。
⑤「閉じる」をタップ
⑥「通常モードへ」をタップすると、整理後の本棚は表示されます。