何をつなぐと
未来へ
繋がるのだろうか
採用メッセージ
我社はモノレールの会社です。
「人の記憶に残っていること」が「ブランド」です。
「ちぐさモノレール」と聞いて、お客様は何を思い浮かべるかもっとお客様に信頼される、約束できるブランドにしていきます。
2023年12月DX認定取得
モノレール業界初・愛媛県で5社目
2024年11月にひめボスの認定を取得
2025年2月には健康経営優良法人の認定を取得予定
社員の健康と次世代に向けて
今後も様々な事に取り組んでいきます。
我々が探しているのは
何をするかより、
誰と
何を目指すか
を大事にする人、している人です。
ご挨拶
MESSAGE
モノレールの製造販売から施工まで常に未来を見つめ、技術と信頼を想像する。
「山登りを楽にする」ことで社会に貢献する
弊社は、柑橘王国愛媛の農家を支えた索道の時代から始まり、園地用のモノレールを開発し、販売・施工してきました。現在、弊社のモノレールは、全国各地の土木工事・林業・水力発電の現場などで活躍しています。また昨今の災害普及においてもお役に立っています。より安全に、より大きな重量物等が運べるように、また、山間部で働く方々の移動手段となるように、さらに、様々な技術開発や製品化に取り組みながら、日々の現場で汗を流しています。
やりがいを持った社員の様々な力が結集する
現場で施工する社員も、技術開発や営業をする社員も、事務で支える社員も、お客様の「山登りを楽にする」仕事にやりがいを感じています。社内では、コミュニケーションを大切にしていて信頼し合える社風を築くとともに、残業をなくし休日をしっかり確保することなど、ワークライフバランスにも配慮しています。「こうなりたい」という目標を見つけ、ともに考え、やりがいある仕事に取り組みませんか。そうして社員が充実した日々を送ってくれるのが私の喜びです。
ちぐさ技研工業株式会社
代表取締役社長
千種英樹
会社情報
COMPANY
経営理念
お客様満足の追求
お客様が本当に欲しいと思われる製品とサービスを追求し、
常にお客様の思いをお聞きする姿勢を忘れない会社を目指します。
自己啓発の継続的な実践
常に変化、進化を求め、失敗を恐れず、やり続ける会社を目指します。
充実感の実践
従業員とその家族の物心両面の向上を追求し、
充実感のある生活ができる会社を目指します。
社会貢献の実践
環境保全と地域社会に貢献し、循環することを目指します。
会社概要
アクセス
■川内インターから車で約12分 ■牛渕団地前からタクシーで約6分 ■松山市駅からタクシーで約23分