2021年01月15日発行
新年のご挨拶
EXCESS-HYBRIDⅡ & Parts CAM 最新情報
海外レポート(CGS ASIA)
サポートからのお知らせ
※本号をPDFで見る(WEBページをPDF化しています)
初春を迎えるにあたり、謹んでご挨拶を申し上げます。
さて、世界経済は、新型コロナウイルス感染症のパンデミックに起因し、これまでの経験とは様相が異なる景気の低迷に直面しております。また米中貿易摩擦も長期化し、さらに先行き不透明な状況が続いております。国内製造業においては、景気の先行指標とされる工作機械の受注が中国で回復傾向にあるものの、内需・外需ともに厳しい状況が続き、設備投資への慎重な姿勢が広がっております。一方で、AIやIoTなどを活用したデジタル化は急速に進み、スマートファクトリーを実現する最新鋭の工作機械や生産設備など、自動化・省力化へのニーズはさらに広がりを見せております。
このような状況下、弊社は、既存ソフトウェア製品のバージョンアップを着実に重ね、昨年2月には金型隣接市場の開拓製品として部品加工用CAMシステム「Parts CAM」を市場投入しました。 さらに、自動車メーカーやサプライヤーの基幹 CAD システムとして広く採用されている米シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア社製3次元CAD/CAM/CAEシステム「NX」に対応した「CAM-TOOL for NX」の販売も開始しました。金型設計・製造分野で長年にわたり培ったCAD/CAM開発資産を存分に生かしたこれら開拓製品は、高度な加工技術が求められる金型分野はもとより、部品や試作などの量産加工分野において、今後さらに省力化・効率化に寄与するものと確信しております。
これからも、現有製品の強化は勿論のこと、得意技術を生かしたソフトウェア製品の開発を積極的に進め、量産市場全体のデジタル化需要に対応してまいります。また、国内・海外のパートナー企業様との協業体制も一層強化し、 “グローバル・ニッチ・トップを目指す”という一貫した方針を継続してまいります。
本年も倍旧のご支援を賜りますよう衷心よりお願い申し上げます。
任意の方向から加工軸(セットアップ)を定義することで、ワーク姿勢を回転、傾斜軸で位置決めし、穴あけや2軸~3軸による切削加工が可能です。段取替えや治具の加工時間などを短縮できる事に加え、多面のNCデータを一括で作成できるためCAM操作時間も大幅に短縮します。
工作機械の軸構成は、下記4タイプに対応しています。また、NCデータの出力形式として 「傾斜面加工指令 」、「座標変換(フィクスチャオフセットマクロ)」に対応します。※詳細仕様については弊社技術員へお尋ねください。
3Dモデルの面構成や色を自動認識し、丸穴、ポケット、2.5D、島の輪郭形状を自動作成します。本バージョンより任意方向からの部位抽出に対応しました。 また、加工形状の深さ、加工開始高さなどのパラメータを抽出リスト内で編集する事が可能となり、手戻りを軽減できます。
加工データの全工程をリスト形式で確認、編集する事が可能となりました。他工程との関連性や差異の確認が容易となり、手戻りや作業ミスを軽減します。リスト内で工程順序の調整やTHD番号の調整などが行えます。これらのデータはドキュメントに記憶されるため、過去の 「NCデータ」 をいつでも再現する事ができます。
加工閉領域に開放面定義を行う事で、ワーク領域内でも 「オープンポケット加工」 が可能となりました。開放面要素が存在する加工領域に対しては自動で領域外からのアプローチを行い、下穴やヘリカルアプローチなどが不要となります。
THD番号の重複チェック機能を追加しました。重複番号はハイライト表示によりオペレータへ警告、重複チェック機能によりNCデータ作成を抑制すると共に、THD番号の設定ミスによる思わぬ加工事故を未然に防ぎます。
走査線仕上げ
指定形状の傾斜角が指定判別角度以下となる部分を加工領域とし、走査線パスを作成します。走行タイプは「走査線片道」「走査線往復」「部分周回」「全周回」の4種類を用意、形状や切削条件に合わせた最適な加工方法の選択が可能です。
カーブ
3Dカーブを工具中心経路とする加工パスを作成します。Z追い込み加工も可能で溝加工や文字彫りなどを目的とした加工モードです。
今回の Ver6.1 では「位置決め機能」対応をはじめとした、CAM(MC)の機能強化となっております。CAD機能、WC機能につきましては、Ver6.2(2021年7月以降リリース)でバージョンアップを予定しております。
2DCAD機能: 部品ばらし機能、形状属性編集機能など
3DCAD機能: 抜き勾配確認機能、フィレット編集機能など
MC機能: MC工程編集機能強化、アプローチ機能など
WC機能: 下穴配置機能、ダイ2段階切り離し機能など
アセアン最大級の工作機械・工具・金属加工などが集結する見本市 「METALEX 2020」が昨年11月18日(水)~21日(土)に開催されました。今年はコロナ禍で出展中止が相次ぐ中、リアルとバーチャルを組合わせたハイブリッド展示会として予定どおり開催、4日間の来場者53,122人となりました。CGS子会社である CGS ASIA では、MAZAK THAILAND社、Sodick Thailand社、YAMAZEN THAILAND社 ブースに協賛出展し、CGS製品のPRを行うことが出来ました。一時落ち込んだ工業生産は回復基調にあり、前年比で5割程度の来場数の中でも、多くの引き合いをいただく事ができました。また、CGSACオフィシャルサイトをホストしているサムライアジアにおいて、Sodick Thailand社とCAM-TOOLの電極加工コラボレーション記事(以下)が掲載されました。
この度、サムライアジアにて、AMG(THAILAND)CO., LTD.(本社:株式会社エーエムジー)様の事例記事が掲載されました。
石川県にある株式会社エーエムジーは、精密金型部品製作、精密プラスチック金型製作、精密部品の販売、精密プラスチック部品の製作・販売を行なっている。匠の技が込められた金型と精密プラスチック部品は、Made in Japanの精緻で高品質な「ものづくり」を支える。同社は2018年にタイへ進出。AMG(THAILAND)CO., LTD.(以下AMGタイ)を設立・・・・
会社概要
会社名:株式会社エーエムジー
所在地:〒920-0378 石川県金沢市いなほ1丁目7番地
事業内容:精密プラスチック金型製作および精密部品販売 ・精密プラスチック部品製作販売 ・精密プレス金型部品製作販売
緊急事態宣言の再発令に伴うお知らせ
当社は、新型コロナウイルス感染拡大に対応した2021年1月7日(木)の政府による緊急事態宣言再発令に伴い、在宅勤務(テレワーク)を実施しております。そのため、お問い合わせ対応にお時間を要する場合がございます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
Windows10 October 2020 Update(20H2)動作検証完了のお知らせ
このたび、Microsoft社より2020年10月20日(現地時間)に公開された Windows10 アップデート「Windows10 October 2020 Update(バージョン20H2)」へのCGS製品の対応、動作検証が完了いたしました。 バージョン20H2への更新をお控えいただいている(延期の設定をされている)お客様はこれを解除いただき、Windowsアップデートを行っていただきますようお願いいたします。 また、弊社各ソフトウエアは最新版をご利用いただきますようお願いいたします 。
東京支店/松本営業所 お問い合わせ先変更のお知らせ
1月5日より東京支店/松本営業所における、各製品の技術的なお問い合わせ先(フリーダイヤル/メール)が変更となりました。
詳細は各製品のサポートサイトをご確認ください。